新シリーズ『生きる上で』と題し考え方や幸不幸の状況などを踏まえて、
僕たちはどう向き合って生きてゆけば良いだろう?
そんなテーマで綴って行くことにします。
稚拙な考えかも多いかもしれませんが、どうぞお付き合いください。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
生きる上で#14【振り返れば・・・】〜past self〜
今までの人生をたまに振り返ったりするよね😁
良かったことや悪かったこととか。
そして全般において『間違ってなかったか?』なんて
考えたり・・・。
考えてる時のコンディションで
感情は様々だったりするから
その都度、捉え方って違うと思うんだよね。
僕の場合はあまり後悔・反省はなくて
「仕方ない」っていう自己肯定と
「いい経験をした」と言うポジティブシンキングすることが多いかなぁ〜??ウインク
もう少し反省心は持った方がいいと我ながら思う時があるよw
あまり凹まない性格だからw
みんなはどう?
今までを振り返ってみて
納得いく生き方とか
充実した人生を送ってきたかな?
自分だけの評価でいいんだ照れ
人から見たらとかじゃなくて、自分自身の納得度はどうだった?
そりゃ「完璧」って人はなかなかいないだろうけど
「自分なりによく頑張ってきた」
「それなりにやれて来れた」
「ぶっちゃけラッキーだった」
って人は
宿命に殉じてやって来れてるんだと思うんだ。
「苦しいばっかで・・・」
「とにかくついてなかった」
「何やっても上手くいかない」
って人は
宿命からずれてやってきてしまったんだと思う。
これってさ
『本来の進むべき道や学びの機会』との関わり方
運みたいに思ってしまうとなかなか上手くいかないんだよ。
長くなりそうだから簡単に結論から言うと、
”結局自分のチョイス”
その連続で色々なことが決まってくる。
決まったことが自分にとってどんな価値を持っているか?
どんな自分に仕上げてくれるか?
そんな選択を割と頻繁に行ってきているんだよ!
その選択って言うのは、引き返せない分かれ道のように思うかもしれないけど
実は全然違うんだよ。
過去に捨てた選択だって、後から選び直すことだってできるし
それってタイミングが違ってただけで、後戻りしてる感じでもないじゃん。
今からだって充分別の選択ができるって事。
そしてそれは遅い訳ではないのかもしれないんだ。
「全てなんでも今からやれる」
そんな乱暴なことは流石に言わない。
でも大抵のことはなんとかなるはずだよ☺️
振り返ること・・・。
それは『次に進もうとしている』時に働く感情
進もうとするから
歩いてきた道を思い起こして
今を理解する為の整理整頓。
あの時
「こうすれば・・・。」
「こうしておけば・・・。」
「こうだったら・・・。」
たくさん思い出して
次に繋げる確かめ算。
【振り返れば・・・】〜past self〜ウインク
いつだって
何歳になったて
親は自分のこの事を「まだ若い」と言う。
僕の両親も今でもそうだ!
30年近く先を生きる者から見れば
きっと無限の可能性を秘めてにさせたいか見えているのだろう。
だからこそ
僕は「まだなんでもできる」と思い続けたい。
できる範囲は自分のスタイルの範囲内でしかないのだし、
やりたいこと。実現したいこと
の中で可能な限りな自分を生きて行く。
振り返れば・・・。
色々な感想があるのは当たり前だよね。
でもさ。
振り返っても「大した事やってきてないじゃん」w
30年先を生きている人からしたらさw
これから先に
楽しい事。
嬉しいこと。
頑張りたいこと。
覚えたいこと。
やってみたいこと。
まだまだたくさんあるんじゃないの?
僕にはあるよ!
だから僕はこの道を選んだんだ。
これから30年を宿命に従って進むために・・・。
宿命を知ることが出来たから。
宿命に従って生きることは簡単なことではないし、
その事でリッチになれると約束されている訳でもない。
でも心はリッチだし、
穏やかで安らかなんだよね😃
それが一番なんじゃないかな?
みんなにも気付いてもらいたい!
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
【月例鑑定の勧め】
毎月1回、以下のことをお伝えします。
・当月、次月の推命
・前月の推命と事象の確認
・来月対策と心構え
・吉凶日のお知らせ*仕事・私的の両方
時間:90分程度
結構中身濃いし充実した内容だと我ながら・・・。
興味があったらお問い合わせを😀
#四柱推命#占い#陰陽五行#みちしるべ#リーディング#選択#迷い#振り返る#生き方#ポジティブシンキング