[夢] 使い分けかた。

記事
コラム

こんにちは。
電話相談の憩いちゃんです。

梅雨明けはまだみたいだな〜
なんて思ってた当日に
梅雨明け宣言になり

前倒しに、突然、
夏が始まってしまった私でした。。笑


皆さんの夢はなんですか?


私の夢は
引っ越したばかりの前庭を手入れして
お花と野菜畑にすること

食材なんでも、できる限り干して
太陽という、万人に開かれた、
天然の火力を利用し

今までのような、
ガスに頼りっぱなしの調理生活から
もう少し、生活の力を自分自身に戻したいなぁ
なんて思ってます。

干すことで、すでに調理されるわけだから。
少なくとも、調理の下準備は太陽がしてくれる。。
という発想ですね。

あとは柿の葉を干して茶を作って
ビワの葉もね。




ん? 気づかれました?

これって夢なの?


そうです。

夢というか、
『この夏のやることリスト』です。

そして、一つ一つは地味ですし
効率や生産性を考えたら、
時間の無駄かもしれません。

変わった『趣味』かもしれないし

要するに、
俗にいうところの『夢』とは、
なんか違う。。


あなたはの夢はなんですか?


そのような問いがなされるとき、

大抵の場合、
経済活動に紐づいている気がします。

職業だったり
皆んなが納得する何かを生み出すことだったり

だからこそ、スペックの高さが重視されたりね。

スペック→Specification 

本来の意味は、機械などの性能や特徴のことを言いますが
いつの間にか、生身の人間に対しても
そのまんま使われるようになりました。


それはそれでいいのですが、


『スペック、生産性の高さ、効率』

と 『夢』の相性は、必ずしも良くない。。



だって、生産性や効率重視だと
失敗が許されなくなるから。


やってみたいな。。って思うこと

想像すること

それが夢のタネだと思うのですが、

やってみないとわからないことなのに
すでに失敗できる余地がないのなら
夢が夢として発芽することができない。。



自分の”スペック”を最大限に活かして
夢の実現を後押しするのも、夢。

現代社会の価値観の外縁世界で
趣味と言われようが
効率悪かろうが
好きを体現化していくプロセスも、夢。

何れにせよ、
自分のできる範囲で行動していくのは
とても大切ですが

夢にジャッジは要らないです。

経済活動(お金儲け)や
フォロワー数(世間的認知度)とは

関係あっても、なくても、
どちらも大切な、夢。


そして
夢は一つである必要もないです。


私にもたくさんの夢があります。
そのどれもが、

私らしさとか、
好きな世界観を軸としていながらも
レベルアップのために
日々刷新中。

ここでいうレベルアップとは
スペックを磨く、、というよりかは
人間力を磨いているイメージ。

人間力の広さや高さは
宇宙の拡がりの如く
私自身を拡げてくれる。

つまり、夢の拡がりです。

そしてやっぱり、
人間力は私たち人間の持つ最大の資本だから
そこを伸ばすことは即ち、
スペックの高さにも通じるような、ね。

機械の性能のように、
使い捨てられることのない
永続性のある、人間力というスペック。

『夢』をもって自分の宇宙を拡げる

心を耕す

『夢』はジャッジしないから
自分のことを宇宙そのものだと思って
たくさん、たくさん、
夢を描いたらどうだろう?

大きなことから
暮らしの小さなリストまで

経済活動が絡んでも
全く関係ない外縁世界の価値観でも

なんだっていいじゃないか。





















サービス数40万件のスキルマーケット、あなたにぴったりのサービスを探す