気持ちを高める時間を作ろう

記事
コラム
「心理と福祉の相談室ひびき」,心理士のひびきです。

湿度も気温も高い日が続いています。
電気代が気になったり、まだ6月だし・・・と思ってエアコンの利用を躊躇
していませんか?

私は・・・自宅では躊躇います笑

身体のためには適温で過ごしたいですね。

さて、身体が疲れてくると精神的にも疲れがきます。
普段は気にならない音やにおいが気になったり、他人の言動に過敏になることがあります。

「労ってほしい」という身体からのメッセージです。

このような時には、「笑えること」「泣けること」をしましょう。
スカッとすることでもよいですね。

例えば・・・
面白い漫画を読む、感動的な映画を観る、攻略が簡単なゲームをする,など
「現実」世界の時間を忘れることをしましょう。

過度な集中だけは気をつけてくださいね。

このような時間が心身の健やかなバランスには大切です。

では、また。


個別のご相談をお受けしています。見積もりからお問い合わせください👇

サービス数40万件のスキルマーケット、あなたにぴったりのサービスを探す