悩んでいるのはあなただけではないよ★

記事
コラム
こんばんは。
誰かのパワースポットになりたいメンタル心理カウンセラーペコぴんくです。
月曜日、楽しんでますか?
人生楽しんだもん勝ちです♡
残りの時間も自分のために過ごしてくださいね!(^^)!

さて本日、最近私の体験した話しを書きます。
その時に私は、人生色々あるよね。
人それぞれ考えてることも違うし、悩みも違うよねって
私の周りは人間味がある人ばかりで素敵だなって感じたことがありました。
先日、久しぶりに気が知れた仲間と集合した時の話し。
近況を話したり、健康の話しや仕事の話し。
色々な話しをしました。
とっても良い時間を過ごせたなって思いますし、みんな色々考えて、悩んで生きているんだなって私も励まされました(^^ゞ

友人A子は、最近結婚し、子供が出来にくいことに薄々気づいていて病院に行こうか悩んでいるでも怖い。
友人B子は、不妊治療中、他の人の妊娠・出産を喜べないことの罪悪感に悩んでいる。
友人C子は、パートナーさえいなくてこの先不安だと悩んでいる。
友人D子は、お金の不安があって何にも踏み出せない。
などなど。本当に色々な話しをしました。

私も正直悩むことがありますがみんな色々考えながら生きてるなって。
私の悩みなんて大したことないのかもしれない。って励まされました。
カウンセラーの学びを始めてから、ずっと気になってることがあるのですが
『お母さんが』っていう人がとても多いこと。
私自身も今までの人生振り返ると本当にそう思っていたことが多いです( ;∀;)
お母さんが言うからそうした。
お母さんに孫を見せたいから子供を産まないといけない気がする。
お母さんが悲しそうだから自分がもっと頑張らないと。
お母さんが自分のことで色々周りの人に言われてるのを聞いて辛くなった。
この『お母さんが』って感情、、、、
言い方が悪いかもしれないですが本当に邪魔です。
確かに私たちは母親の存在がなければこの世に居ません。
自分がここまでくるまでどれだけの力を注いでくれたかって考えると
感謝しかありません。

ただ!
色々選択をする中で自分の意見を押し殺してまで母親を尊重する必要って全くないと思っています。
子供が幸せそうにしてなかったら親も幸せではないですよね!
子供の幸せが親の幸せ♡
私もこれに苦しんだ身として本当に痛いぐらい気持ちが分かるのです。
自分が言ったこと、やったことでお母さんがどう思うだろうって考えることが多かったです。
お母さんの意見が絶対って思っていてそれで自分が心地良ければなんの問題もないのですが、そういう人って大概心地よくないって思ってます。
本人が気づいてない場合も多いです。
友人たちの話しを聞いていると本当にそのフレーズが気になること( ;∀;)
あ~みんな自分を半分ぐらいしか生きてないなって思いました。
なので、最後に『周りに何を言われようと思われようと自分が後悔しない選択をすることだよ!自分の人生は自分で幸せにできるものだから』ってみんなで再確認しました。

周りがではなく自分がどうしたいのか?
これ本当に重要です!!!

そして、今私が言ってるように悩んでるのはあなただけではないです!
自分の人生を真剣に考え、周りの期待に応えようと頑張ってる人
本当にたくさんいて、みんな人間味があって素敵だな~って思います(^^)

みなさんも、日々選択をしながら生きていると思いますが
本当に自分の胸に手を当てて、自分の気持ちに正直に生きてほしいと思います。

苦しくなったら吐き出せばいい。
きっとまた前を向けます(^^)

今週も良い1週間にしましょう♪
最後までお読みいただきありがとうございました。
サービス数40万件のスキルマーケット、あなたにぴったりのサービスを探す