嫌な気持ちになる原因として、私は人と比べてることが多々あるな~と思う。
人の気持ちを察しやすい体質ではあるけども、他人がどう思っているかは変えることが難しい。
気づけば、ずっと戦っているんだなと思いました✨
他人と比べて、もっと早く仕事をしなきゃとか、こう思われるからこうしようとか、凄く早く仕事をする人がいたら、でも多分間違ってるな~と思って優劣をつけてみたり。(わたしはマイペースなので丁寧なのですが、ちょっとゆっくりなのです♪)
他人と比べることで、自分の価値を確かめようとしてるなと思いました。
これに気づき辞めました。
それと周りの出来事ってあんまり関係ないなとも思い、自分の中にいれないようにしています。
それと同時に、自分を責めるのは辞めたはずなのに、もっとこうしなきゃ、もっと出来るようにならねばと、自分をいじめていることにも気づきました。
これが、もっとこうしたい!こうなりたい!という思いで行動すれば良いのですが、こうしなきゃになってしまうと今の自分を否定する事となり
あんまり元気がでません。
これに気付いて何かとっても楽になったんです✨✨
何かが外れた感じ♬
他人の行動や思いを否定すれば、戦うことになります。
ただの違いあるだけ。
自分と何かを比較すれば、自分と戦うことになります。
あり方が違うだけ。
そもそも、戦う必要なんてこの世の中にはないはずだったのに♪
そう思う中で、戦うということを無くしていったら、調和が広がってきた気がします✨✨
穏やかになったかな~。静かになったという感じでもあるかな~。
でも今お仕事しているところで、一方では良く思ってくれてる人がいるけど、
一方ではもっとスピード重視な人がいて不満に思われています。
ぜ~んぶ無視して、自分が思うような仕事の仕方を貫こうと思います。
それでダメなら、会社の方針と違うってことだから違うところに行こうかなと♪