サービス
サービスを探す
プロ人材を探す
仕事を探す
ブログを探す
サービス
サービスを探す
プロ人材を探す
仕事を探す
ブログを探す
購入・発注したい方
カテゴリから探す
プロ人材を探す
NEW
仕事・求人を投稿して募集
エージェントに人材を紹介してもらう
受注・働きたい方
出品する
単発の仕事を探す
継続 (時給/月給) の仕事を探す
エージェントに仕事を紹介してもらう
カテゴリ一覧
PRO認定
すべて
人気のご利用シーン
商品・サービスPR
プライベート代行・お困りごと解決
独立開業・新規事業
ECサイト運営
メディア運営
店舗開業・運営
YouTuber・VTuber
結婚式
弁護士検索・法律Q&A(法律相談)
サポート
はじめての方へ
ご利用ガイド
お困りのときは
ログイン
会員登録
カテゴリから探す
目的から探す
商品・サービスPR
プライベート代行・お困りごと解決
独立開業・新規事業
ECサイト運営
メディア運営
店舗開業・運営
YouTuber・VTuber
結婚式
>
プロ人材を探す
イラスト・モデリング・漫画
デザイン
Webサイト制作・Webデザイン
動画・アニメーション・撮影
マーケティング・Web集客
音楽・ナレーション
ライティング・翻訳
ビジネス代行・アシスタント
IT・プログラミング・開発
占い
悩み相談・恋愛相談・話し相手
学習・就職・資格・コーチング
住まい・美容・生活・趣味
オンラインレッスン・アドバイス
マネー・副業・アフィリエイト
コンサルティング・士業
AI
出張撮影・出張サービス
ハンドメイド・グッズ
>
ブログを探す
コラム
ビジネス・マーケティング
デザイン・イラスト
学び
写真・動画
音声・音楽
美容・ファッション
小説
IT・テクノロジー
ライフスタイル
エンタメ・趣味
占い
マンガ
法律・税務・士業全般
マネー・副業
>
仕事・求人を投稿して募集
仕事を探す
単発の仕事
継続 (時給/月給) の仕事
NEW
仕事を探す
単発の仕事
継続 (時給/月給) の仕事
NEW
出品する
仕事を紹介してもらう
ブログを投稿
出品する
仕事・求人を投稿して募集
仕事を紹介してもらう
ブログを投稿
ココナラブログ
気づくと同じようなトラブルを抱えてる?
記事
コラム
*YUSAKO*
2025/04/04 18:46
こんにちは、YUSAKOです(ˊᗜˋ*)
今回は、トラブルの傾向について考えてみます。
と言っても、心理学的に…とかじゃなくw、
先日、義母と夫の会話を聞いてて、
そりゃ、トラブルになるでしょ…と実感し、
今までも、同じようなパターンで、
衝突してきたんだろうなと思ったんです。
✼••┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈••✼
先月、義父が亡くなったので、
その後の手続きでバタバタな毎日。
期限もあるし、やることたくさんだし、
届け出も、ちょっとややこしいので、
夫を中心に子世代も手伝っていました。
毎週、忌日法要で義実家に行くので、
その際にいろいろ話をして、
各々がやることを確認したりするのですが、
夫→義母への説明が、
そりゃ、わからんでしょ?って感じなんです。
『結局、義母には何をしてもらうの?』
傍で聞いてる私も困惑するくらい、
話の内容が、ものすごくわかりにくい。
でも、義母の方も『わからない』とは言わないで、
『それって、やらなきゃいけないの?』と返すだけ。
見かねた私や義妹が双方に説明するんだけど、
その合間にも2人がワーワー言い出して、
まぁ~最後まで聞かないのよw
で、しばらく小競り合いがあり、
スタートに戻る😓
休日出勤の昼休みに抜けてきてるのに、
一向に前に進まない状況、
実質動いてるのは自分なのに労ってももらえない。
気持ちはわかるけど、相手は70代だからさ💦
気が強い義母にも、たしかに問題はあるけど、
専門的なこと、法律とか制度のことを言っても、
だから、何をすればいいのか一向に伝わらない。
「やってやってるのに‼」
「じゃあ、自分でやれ💢」
お金を払って外注に頼む選択肢もあったのに、
自分でやる(やれる)と言ったのは夫😓
スムーズにいくと想定していたのも夫。
みんなに褒めたたえられると思っていたのも夫。
自分の期待と現実とのギャップ。
これが一番、ストレスになりやすいんですよね。
✼••┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈••✼
うーん、でも、このパターン何回目?w
何ごとにも損得勘定がある特性なので、
自分でやれることにお金を払うことを躊躇い、
承認欲求も強いから、
自分が優秀なことを周りに知らしめ、
あわよくば、褒めたたえられたい✨
でも、本業・副業・その他諸々、やることがあるから、
結局、バタバタになり、自分を追い込むことに😓
さらに、周りの人に鬱憤やストレスをぶつけ、
自分への風当たりを厳しくし、
協力してくれる人も遠ざける…
アドバイスにも耳を貸さない…
どんどん孤立していきます。
挙句、「なんで俺ばっかりやらないといけないんだ!」
いや、あなたが全部抱え込んでるんでしょ?💦
俺ができるから、勝手にやるな。
わからないなら、口出すな。
最初に自分は出来るアピールをし、
誰にも口や手を出させず、蔑むことも。
もうどうにもならなくなってから、
周りに協力してほしいって頼む時ですら、
憎まれ口をたたきながらだから、
結局、自分の価値を下げてるだけなのに。
先月の確定申告時も、ヒドイもんでした💦
「養ってやってるのに」
「暇人なんだから、これくらいやれ」
モラ夫の定番台詞炸裂‼
思い出すと腹立つ~💢
それまで自分が抱えていて把握してることを、
相手も把握していて当然の話し方をするから、
ちっとも会話にならず、結局、喧嘩。
俺はこんなにすごいことをやってるんだ!という
マウントを取りたいだけの伝え方になっていくから、
相手は、何をすればいいのかわからないんです。
*****
で、義母と夫の小競り合いですが…
ずーっと目の前で繰り広げられているし、
家に帰って夕飯作らないといけないし、
そろそろ終わって欲しいな~😅
ってことで、まずは夫に確認。
「この届出をするためには、あと何が必要なの?」
「お義母さんに〇日までに銀行に行ってもらえばいい?」
「これもお義母さんに電話で連絡してもらえばいい?」
すかさず、目の前の紙にメモって渡す義妹。
「ママは、この2つだけやってほしいって♪」
はい、ものの3分で終了~┐(‘~` )┌
こんな簡単なことなのに、どんどん複雑にしてることを
夫は自分で気づかない。義母もね。
そりゃそうよ。相手と会話してないもの。
義母が理解できてないことを理解してないから、
ずーっと同じ言い方で伝え続けてるし、
どんどんきつい言い方になるから話にならない。
義母の方も、聞くことや理解することじゃなく、
それに言い返すことに一生懸命だし、
お互いに相手を言いくるめようとか、
勝とうとしてるだけなんです。
この話の目的が何なのか、
どっちもわからなくなってるんですよね。
もう嫁いで20年以上。
飛び火を浴びることも多々ありましたが、
ここまでくると、客観的に見ることもできて、
実践型の学びになります😅
✼••┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈••✼
✅いつも誰かとトラブルになってしまう💦
✅自分が上手くいかないのは周りが悪い!
✅どうして相手に理解してもらえないんだろう?
そう感じることが多くなったら、
少しだけ自分を振り返ってみませんか?
✔相手や周囲への気遣いや思いやりは持っていたか?
✔相手のことを理解しようとしていたか?
✔相手への伝え方は適切だったのか?
✔自分のその捉え方にはメリットがあるのか?
相手に合わせればいいってものでもないですが、
頑なに動かないことで得るものがあるのか、
自分の目的は達成されるのかも考え、
こちらから歩み寄ったり、視点を変えるなど、
変化することも大事ですね✨
自分と向き合いたいなと思った時は、
言葉に出すと気持ちが整理しやすいですよ♪
よかったら、お話聞かせてくださいね⸜(*ˊᵕˋ*)⸝
お手紙チャットで、あなたの悩みや想いをお聞きします
モラハラ・カサンドラ チャットで想いをお聴きします
心の充電しませんか?お話しお聴きします
書くことで、あなたの思考を紐解きます
ブログの感想やご意見など
お気軽にメッセージしてくださいね♪(ˊᗜˋ*)
https://coconala.com/users/4238401
#お悩み相談
#話し相手
#愚痴聞き
#電話相談
#チャット相談
#ひとりごと
#対人トラブル
#人間関係
#モラ夫
#親子関係
#自分と向き合う
*YUSAKO*
あなたにそっと寄り添う人 / 50代前半 / 女性
一覧に戻る