ヒッピースタイルが大好き

記事
コラム
こんにちは。アウトプットしていきます。

アウトプット、大事ですよ。外側に発信、
自分の考えや意見や価値観をシェアして
いかないと

何も産まれないと言うか、バタフライ効果
が起きないので

僕の場合は外側に意識を向けて
発信とか発言とか行動をしないと

10年後も何も変わらない。

やっぱ外的評価ありきですよ。

どんなに綺麗事や理想論を
語っても、現実世界で
どんな結果を出してるか

大事ですよ。

見た目10割じゃないですけど

どんなに美的な思考をしてても
見た目がキモかったら
誰も話を聞かないですよ。

髪型、肌ツヤ、体脂肪率、服装、
財布の中身、全部大事です。

僕はヒッピーみたいな格好が
大好きです。

髪の毛はボサボサロン毛で
服装もボロボロで

家も車も中古の古いやつ

でも

世界観とか価値観とか信念とか
生き方にプライドを持ってるとか
そんな感じが好きなんです。

でも

資本主義をクリアしてない
状態で、ヒッピースタイルは
生意気だし

誰にも相手されないです。

ステージ4のコミュニティには
入れないと思う。

髪型とか服装をある程度
まともにしないと孤立して
いく。

孤独になると思う。

あなたの見た目がキモかったら
誰も付き合いたくないじゃん。

これは自分に言ってるというか
自分に言い聞かせてるんです(笑)

記事を書くっていうのは
アウトプットですよ。

僕の心、頭の中を見せてる
出してる状態。

これが大事なんです。

人は言語化、文字にすると
頭が整理されて、次の道が見える
というか。

思考が洗練されてくる。

心理機能で言うとEJタイプは
こういう話とか、内側の内省した
記事が嫌いだと思う。

だから何?私に関係ないとか

それでどうしたらいいの?って
思うらしい。

Eタイプは外枠の事を考えて
これをやれば上手くいくみたいな
ルートが見えたら行動するので

あまり内省しないんです。

内省して熟考して内側の
答えがない迷路に入って
どうするの?

意味ないと思ってる。

だから、EJはちゃんと内省できる
人はどんどん成功していくと思う。

ちゃんと知識や熟考を重要視して
ないから、大した成功、結果が
でないんだと思う。

まぁでも外的評価、外側の結果
を出してるのは8割がEタイプ
だと思う。

Iタイプは熟考とか内省がクセに
なってて、あまり行動できない
人が多い。

基本的にネガティブだから
リスクやデメリットを意識して
行動しないっていう

現状維持を狙ってる人が多い。

結論、99%の人は熟考も甘いし
行動力もショボい。

熟考も勉強もアクションも完全に
やり切る人がどんどん結果出す
んだろうね。

==アダルビデオが見たい

話は変わるんですけど

僕はオナ中毒者なんです。

動画を見て
センズこく、お猿ちゃんです。

だけど、あまり見るのは
よくないらしいです。

脳の過疎化(かそか)って
言って、現実の女性で
反応できなくなるらしいです。

あと

ドーパミンとかアドレナリン
が出過ぎて、一日中だるく
なります。

1日潰れて、ちょっと罪悪感
を感じるというか。

男子諸君は、ほどほどにして
くださいね。

ファンタジーの世界に迷い
こむと、出て来れなくなり
ますよ。
サービス数40万件のスキルマーケット、あなたにぴったりのサービスを探す