こんにちは、専業ロゴデザイナーのソドです。
このようなお悩みありませんか。
・クラウドソーシングの募集や大手企業の発注は納期がかかりそう、すぐにロゴが欲しい
・大手企業のオリジナルロゴ制作は高価だし、ロゴ販売は既存デザインから選ぶ場合好みの物がない
・クラウドソーシングのコンペ方式で募集したが好みのロゴができなかった
こういったお悩みにお答えします。
▼ 本記事のテーマ
ロゴデザイン採用実績|No.1(唯一無二のロゴ作れます。)
この記事を読むことのメリット
・企業系ロゴの好みのデザインが見つかる可能性があります。
・即日対応可能な好みのロゴデザイナーが見つかる可能性があります。
▼この記事の信憑性
ソド
ロゴデザインカテゴリーでサービスを提供しています。
実績のあるプロが出品開始→初月で収益化→翌月売上20倍→今ならお手頃な価格でロゴ制作依頼!!
よろしければプロフィールとメインの出品サービスもご覧ください!
フォロー&お気に入り登録してもらえるとさらに嬉しいです<(_ _)>
【↓プロフィール↓】
▼読者さんへの前置きメッセージ
この実績紹介がロゴ制作依頼でお悩みになっているお客様の解決口の一つになれば幸いです。私自身コンペにロゴを提案したり多くのお客様に関わってきた上での経験に基づく一意見になります。
私や私以外のデザイナーに依頼いただく際の参考になればと思っております。
それでは、さっそく見ていきましょう。
ロゴ制作の外注方法
ロゴ制作の外注先として考えられるのは、以下の5つです。
1.ロゴ制作専門業者
2.クラウドソーシング
3.個人デザイナー
4.ロゴ販売サイト
5.ロゴジェネレーター
各ロゴ外注方法の特徴
1.ロゴ制作専門業者
ロゴの制作を専門としている会社であるため、プロのデザイナーがヒアリングや問い合わせ内容をもとにロゴを制作してくれます。
ロゴ制作専門業者には多くの実績があるので、質を重視したい人に向いています。
制作期間もじっくり取ってくれる会社が多いです。
ロゴ作成専門業者がプロのデザイナーと発注元の間に入って進めるので、やり取りがスムーズですが納期はそれなりにかかるのが特徴です。
費用はおおよそ30,000~100,000円が相場とやや高めです。
2.クラウドソーシング
クラウドソーシングとは、インターネット上で企業が不特定多数の外部の人々に業務を発注し、契約が成立するという業務形態のこと。
デザイナーの受注数や経験値はさまざまですが、コンペ形式での依頼が可能です。
料金は発注者が設定できますが、安すぎると提案されるデザインの質が悪くなる、または提案が少なくなることも考慮しなければなりません。
相場は3,000~50,000円ほどです。
3.個人デザイナー
ロゴ作成はSNSや、ブログ・ホームページ、ココナラなどを通して個人デザイナーに直接依頼することも可能です。
個人デザイナーはロゴ作成やその他のデザイン作成のみで生計を立てているケースが多く、クオリティも安定しています。
ただし、自分好みのデザイナー探しに時間がかかります。
費用相場は20,000~50,000円程度です。
4.ロゴ販売サイト
ロゴ販売サイトでは、すでにデザイナーが作成したロゴを購入できることから、依頼する手間がかからず納品までがスピーディなのが特徴です。
費用は10,000~50,000円ほどです。
ただし、出品されているロゴの中から自分のイメージにぴったりのロゴが見つからない、全体的には好きなデザインだけど少しだけアレンジして欲しいなどと感じる場合もあると思います。
ただ修正に関しては、回数無制限、回数制限あり(○回までの修正はOK)、もしくは追加料金がかかるサイトもあります。
サイトによって異なるので、しっかり確認することが大切です。
5.ロゴジェネレーター
「ロゴジェネレーター」とは、デザインの知識がなくても簡単にロゴを作成できるツールのことです。
一般的なロゴジェネレーターの場合、ロゴデザインについての質問にいくつか答えるだけで複数のロゴ候補を表示してくれるので、そこから1つ選び、自分で編集してロゴを完成させることができます。
無料で使えるロゴジェネレーターには無難なデザインが多いため、お試し感覚での使用をおすすめします。
ロゴの本質は商材の販促・拡販を果たすことにあります。
本質のあるロゴを手に入れるにはそれなりの費用はかかると考えておくといいと思います。
ロゴデザイナーソドの作品紹介
私にロゴ制作を依頼した場合の流れは以下になります。
●制作制作の流れ
①ヒアリング(例:事業内容、コンセプト、カラー、イメージしている形、入れたい文字等)
↓
②初回提案:ロゴ2案以上
↓
③2回目提案:改善したロゴ1案
↓
④軽微な修正やブラッシュアップ
選んで頂いた1つのロゴを微修正•ブラッシュアップします。
※修正回数は無制限でございます。
↓
⑤納品(ロゴ1個分)
初回提案①バージョン
初回提案②バージョン
初回提案①バージョンの改善案
初回提案①バージョンの再改善案
完成ロゴ使用イメージ
【デザインコンセプト】
植物工場関連の事業のロゴを作らせていただきました。
企業名にイニシャルGに水耕栽培する双葉からツルが伸びで人工光合成を行う様子を描いています。
具体的なお悩みの解決法
好みのロゴデザイナーが見つかり、予算と合えばココナラでサービスを購入する。
本解決法のメリット
大手企業のオリジナルロゴ制作よりは安価にオリジナルロゴが短納期に手に入る可能性がある。
本解決法のデメリット
対個人のためデザイナーによっては対応が悪かったり、好みのデザインができない可能性がある。
この記事の活用例
<短納期でオリジナルロゴを手に入れたいお客様言葉>
クラウドソーイングサイトの募集や大手企業のロゴ販売だと納期長そうだから、ココナラで「ロゴデザイン」のジャンルから予算に合わせて検索してみようかなー。
<クラウドソーシングのコンペ方式で好みをロゴが集まらなかったお客様の声>
ココナラの実績紹介で好みのデザイナーを見つけて、一対一で相談しながら確実にロゴ制作を依頼してみよう。
お客様の該当する事例はありましたでしょうか。
それぞれの事情に合わせてご購入を検討していただけるといいと思います。
今回は以上となります。
ソドデザインは
核心を突くデザインをし
私が心から誇れ
お客様がより一層活躍でき
お客様のお客様を増やす
よいロゴをつくります
それでは、また!
お仕事のご依頼は下記出品サービスまでよろしくお願いいたします。