他人軸

記事
コラム

こんばんわ。
今日は、他人軸のお話をします。

他人軸って言葉を聞いたことはありますか?
どんなイメージが湧きますか?


他人軸とは、文字通り他人を軸にして、生きることです。
他人任せというとイメージがしやすいでしょうかね。
自分の考えを全て他人に委ねることでもあり、他人の考えに自分を合わせる事です。

悪い例をあげるようですがいじめもある意味、他人軸的なところのあります。
ドラマとかでもみると思いますが、中心人物に自分の考えの同調を促されると、その考えに合わせて賛同するみたいな、あの感じです。

本当は自分は良くないって思っているのに、逆らったらいじめられるから、仕方なく従っている。
本当はほかにやりたいことがあるのに、反対されるのが嫌で言わない。


自分の気持ちを、自分で無視していますよね?
自分の考えや気持ちに蓋をして他人に合わせるのが他人軸で生きるということです。


どうして、そんな事が起きるのか?
それは育ってきた環境が影響しています。

この続きは購入すると読めるようになります。
残り:1,550文字
他人軸 記事
コラム
1,000円
サービス数40万件のスキルマーケット、あなたにぴったりのサービスを探す