私は今回友人に誘われ旅行しながら初詣に行ってきました。
友人と日程を合わせて向かったのは某有名神社。
当初は一人でその神社に行こうと計画していたのですが、友人が「○○神社行きたいから一緒に行かない?車出すよ^^」と私の行きたかった神社へ誘ってくれたので、さすが引き寄せ!と思いました(笑)
調べてみると駅から神社まで車移動の距離だったので、友人が車で行く事を提案してくれたのは本当に有り難いです。
友人は医療系のお仕事をしているので日程が合うか心配な部分はありましたが、私がちょうど休みを取りやすいタイミングを提案されたのでそこも運が良かったと思います。
旅行中も今回は全てが順調で、神社での参拝のほかに観光や買い物ができとても充実した旅になりました。
【引き寄せ体質が実感できる出来事】
久々に友人と旅行をしましたが、去年まで友人は何かと不運続きで大変な状況でした。
前回会った時は私も推し活引退前のすごくモヤモヤしていた時期だったので、一緒に居てもお互い良くない方向に引っ張られていると感じる場面も。
前回の旅行は予定していた場所が閉まっていたり、行きたかった飲食店に満席で入れなかったり、時間通りに進まなかったり、とにかく予定外のことばかりで充実するよりも移動で疲れて帰ってきた記憶があります。
しかし今回の旅行は全てトントン拍子に進み、友人も以前より調子が良いと感じたので、お互いに自分の状態を良い方向へ持って行けてるのを実感しました。
今回全てが上手くいったのは二人の波動が高まっていたことで全てが思い通りになったのだと思います。
どちらかが落ちていた場合はこれほどタイミングが合うことはなかったでしょう。
事が上手く運ぶというのはスピリチュアル的に言えば自分が宇宙とタイミングが合っているという状態で、この状態こそ引き寄せを起こしやすい状態だと言えます。
行列のできる店に行ったのにたまたま自分が行ったタイミングで並ばずに入れたり、予定通り事が進んで空いた時間で別の行き先にも行けたり、とにかく障害が無く自分のために出来事がお膳立てされているように上手くいきます。
【波動が高い人の心の豊かさ】
ドライブ中も話題は愚痴ではなくライフハック的な話題やお得情報の共有など、生活水準が似ていることにも気づきました。
お互い仕事に対してはストレスの無い職場で働くことが前提で、同業他社より給料は低くても自分の生活を見直して今の状態でいかに豊かに暮らすのかを考えています。
友人は以前までお金を稼ぐことを重視していたらしく、そのため体を壊すほどのストレスを抱えながら仕事をしていました。
さすがに自分の体が一番大切だと思い立って去年の秋に転職を決め、今はストレスの無い状態で生活することがいかに幸せかを実感して、生活スタイルもガラッと変わったようです。
今まで見栄を張っていたことや物に対しての執着が薄れて、人付き合いも選びながら人と会うようになったとか。
その軽やかな気持ちが反映されているのか、以前会った時よりさらに友人が可愛く見えたんです。
以前の方が美容にお金をかけていたと思いますが、心が豊かになった今の友人が可憐でとても可愛らしい女性に見えて、心の豊かさは外見にも反映されるんだということにも気づかされました。
友人にとって収入が下がるというのは以前では考えられなかったようですが、今では収入が下がってもストレスは無いしそれに見合った生活をしていれば問題は無いし、転職して良い事しかないと言っているくらい充実しています。
あれもこれもという考えではなく妥協や引き算の中で自分に合った生活スタイルを見つけることはとても大切です。
友人はたった数ヶ月でガラリと印象や生活が変わったので、やはり本人の思考と行動は重要なものだと感じました。
【波長が合う】
友人とは幼少期からの幼馴染で家が近所だったので昔からよく知っている間柄なのですが、昔から私と友人は全く違うタイプでした。
友人は昔からオシャレで女の子らしくて、女子の中でも一軍の位置に居るような子で、私は反対にオタク系で自分の趣味に没頭するタイプでした。
社会人になってからも友人は交友関係で謳歌していて私は推し活で謳歌するという全く違う生活をしていたので、本来なら交わることの無い人種だと思います。
以前までは収入の違いや生活の違いから価値観が少し違う部分を感じていましたが、今は友人の思考が徐々に私と似てきたことで居心地のよさを感じています。
自分を大切にする、見栄を張るよりも自分を豊かにするという思考が同じなので、自然と行き先や店選びも双方が納得する場所を選んでいると実感できました。
長年接してきた友人なので今まさに一番波長が合っていると感じる事ができます。
以前まで友人が抱えていた劣等感や嫉妬心が全く見えなくなり、本当に自分と向き合い自分を大切にしているんだと感じる事もできました。
波長が合うと居心地がよかったり気づきを得たり、一緒に居ることでよいことが起こるのが感覚的にもわかるんです。
以前まで波長が合わなかった人同士でも、思考や生活が変わることで徐々に波長が合ってくるということは往々にあります。
相手のことが好きなんだけどなんとなく波長が合わないと感じていた場合、自分もしくは相手の思考と行動が変わることで波長が合ってくるので、悲観的になる必要はありません。
【変化を迎えるまで】
友人とは約5ヶ月ぶりに会いましたが、その5ヶ月間で大きな変化が見られました。
友人が数ヶ月の間に変われた理由は以下のことが考えられます。
・転職
・今の自分を知る
・必要なものと不要な物を理解した
・思考だけではなく行動に移した
この点が大きな変化のポイントだったと思います。
医療関係の仕事をしているからこそ特に自分の体が悲鳴を上げていたことや、歳を重ねるごとに無理が利かなくなる事は理解していて、まず資本である自分の体を労わろうという考えから今までの自分の生活や働き方を見直したようです。
自分を大切にし始めると何に無理をしていたか、何が必要で何が不要な物かが見えてきたと言います。
そこからは自分を大切にすることを軸に人付き合いや生活の中水準を考えるようになり、心に大きな余裕が生まれたようです。
自分を大切にすることで色んな執着心も徐々に薄れていき、不要な苛立ちや心の痞えがなくなってきたのでとても生き易くなったと友人本人も実感していました。
頭で考えるだけではなく実行に移し思考の根底を「自分を大切にする」ということに置き換わったことで波動自体がとても高まったのだと思います。
私が今まで推し活の記事でも「推し以外の場面も整っていなければ上手く行かない」と言っていたのはまさにこの事です。
自分と向き合わず自分と乖離した状態で推しに会っても上手くいかないのは、バランスの取れていない波動の低さに原因があると思っています。
波動が高い人は必死にならなくても推し様に好かれたり推し活で良いことにめぐり合う事が多いので、自分の本質や基礎を整えるというのはとても大切なことです。