今年の6月に自分の会社を立ち上げました。本業は大学の准教授ですが、兼業として起業した会社の代表取締役を努めています。
研究開発支援を目的とした会社で、物だけでなくサービスを提供しています。しかし、実際にどのようなサービスが本当に売れるのかは、やってみなければわかりません。
そこで、ココナラのサービスを使い、自分の需要を試してみることにしました。7月15日が最初の取引なので、このブログを配信する12月4日で4ヶ月半が過ぎたことになります。
ココナラを始めて、10月にゴールドランク、11月からプラチナランクになりました。ランクは3ヶ月ごとに集計されますので、8〜10月の売り上げが、最も高いランクに認定されたことになります。
つまり、4ヶ月弱でプラチナランクになりました。現在もキープしています。
ココナラを始めてみたものの、なかなか売り上げが上がらない、発注が来ないという人もいらっしゃるかもしれません。ですので、ココナラの売上を増やしたい方、副業を試してみたい方、ベンチャーで自分の会社のサービスを試したい方のためのブログとなっております。
以下には、下記の点を記載しております。
○サービススタートからの累計売上
○ココナラサービスの作り方
○最初の1ヶ月にやるべきこと
○これまでやってよかったこと、悪かったこと
現在は雇用も不安定な時代に突入し、副業や起業など、自分で稼ぐスキルが必須になっております。少しでもお役に立てば幸いです。