自己紹介のブログでも記載しましたが、私は高校を中退してしまった過去があります(..)
家庭環境の問題もあって、高2の頃から不登校になり
高3の夏前に中退してしまう始末…
不登校の状態って、周りから鼓舞されても「行かなきゃいけない」と分かっていても身体が拒否反応を示すんです。
特に
✅先生からの電話
✅親からの叱責
✅無理に連れて行かされそうになる
こんな行為をされると、どんどん追い詰められてしまいます。
※皆も自分のことを考えてくれているなんてことを考える余裕はありません
私自身も、親から無理やり連れて行かせようとさせられたり
「絶対に休むことは許さない」と言われたりで、平日はいつも苦痛でした
そんな過去があった私だからこそ、不登校や引きこもりで悩む方の気持ちに寄り添うことができますし
そんなお子さんを持つ親御さんの苦悩も理解できます✧
親の立場からすると
・この子の将来が大変になる
・我が子の学歴が心配
・どんどんクラスに馴染めなくなるのではないか
といった、お子さんを心配する感情がたくさん出てくるでしょう。
しかし、無理に行かせようとすればするほど
お子さんは「逃げ場がない」「自分を分かってもらえない」と感じてふさぎ込んでしまいます。
親御さんの心配のお気持ちはとても分かります…が
お子さんの声に耳を傾けていますか?
人間は「自分の理解者が居ない」と感じてしまうと
どんどん自分を追い詰めてしまいます。
お子さんの一番の理解者は親御さんです!
もし
・お子さんのことで抱えきれない悩みがある方
・自身が引きこもりで悩んでいる方
まずは相談してみて下さい(*^_^*)
一緒に話し合って、問題を解決して行きましょう✨