"できることをやる"しかない

記事
学び
「もっと人とうまく話せるようになりたい」「将来成功したい」「病気を治したい」「勉強ができるようになりたい」...ほかにもいろいろありますが、それらの目標に近づくには、やっぱり"できることをやる"しかない。

例1:人とうまく話せるようになりたい

それなら、「人とうまく話せている」という状態がどんな状態かを考えて、その状態に近づけるにはどうすればいいかを考えるだけ。

例えば、私の「人とうまく話せている」の基準は、
・相手の言いたいことを理解する
・自分の言いたいことをうまく伝える
・相手と自分両方が「イイね!」と思える
なんだけど(今考えた)

その状態に近づけるには何をすればいいか、を考える。

まあ、フツーに数を積んで改善していけば上達すると思うし、ココナラとかでアドバイスをもらったりとかしたら早いだろうし。そういうふうに、自分で「どうすればいいのか」を考えて実行する。

「数を積むって言っても、人と関わらないです...」→じゃ人と関わろう!

「お金ないんでアドバイスもらえないです」→アドバイスを絶対に受けないとうまくならないわけではないし、無料でできることを探そう!お金を稼げるなら稼ごう!
みたいな

例2:将来成功したい

これも同じで、成功している理想の自分を思い浮かべて、その自分に近づくための行動をするだけ。成功、といってもいろんな種類の成功があるから行動は人によって変わると思いますが、「できることをする」という部分は変わりません。

「自分には実力がない」→実力を身につければいい、人に頼ればいい
「学生、社会人だから」→できることをやればいい
「あまり努力できない」→努力できなくても成功できる方法を考えればいい、まずは自分にできる努力をしよう

になるし、、。

と、こんな感じです。他もたいてい「できることをする」だけだと思います。

今できないことをやろうとしてもできない

すごい難しい目標を、短期間で、計画もなく達成させる、というのは限りなく不可能に近いと思います。

「何をすればいいのかわからない」という時もあると思いますが、そういう時はとりあえずGoogleで調べたり、家族や友達・それについて詳しい人に聞いてみたりしたらいいと思います(これも"できること"ですね)。

あと、「できない」と言うけど、それは「やっていないだけ」ということもありますので、そういう時はあまり無理せず自分を追いつめず...やりましょうw

目標が遠すぎてできることがあるとは到底思えない...と感じても、何かしないと何も変わらないので、何かを成し遂げたいなら、できることを見つけて、やるしかありません。

だから頑張れ!というわけなんですが。

休むべき時には休まなければいけません。
自己管理というのは大事ですから。

精神的に追い詰められている状況だと、正常な判断ができなくなったり、生活に支障が出たりと、逆効果になることがあります。結果的にも、休まなければいけないのです。効率も悪くなりますし、、

「やらなきゃいけない」という時ほどできない時ってあるので。

そもそも楽しい人生にするために
頑張っているのに、それじゃ意味がないですw

無理をせずに結果を出す方法を考えたり、自己管理をしたり、、
色々工夫しましょう。多分、その方がいいですw

とだらだら話してしまいました~。
けっこう当たり前の話っちゃ当たり前なんですけどね。ちょっと自分に改めて言い聞かせたくなったので書いてみましたw

最後まで読んでくださりありがとうございました!

宣伝

お悩み相談に乗っています!1日版、1ヶ月版のふたつを出品しています。


1日版
1ヶ月版
自己紹介の記事

最後に報告

そういえば、昨日初めて出品サービスを購入してもらえました~(1ヶ月版を3つとも買っていただけたので現在(2022/03/10)受付休止中ですw)。ありがとうございます。
"『最初の一件』を売るのが難しい"と思うのですが、運がよかったのもあって買っていただけました。がんばるぞ~~
サービス数40万件のスキルマーケット、あなたにぴったりのサービスを探す