交通費を節約する方法

記事
コラム
首都圏で暮らしていれば通勤通学などで電車に乗る事も多いと思います。現在はコロナや服用している薬の副作用などで飛行機に乗ったり車を運転する機会はほぼなくなってしまったけど、航空券(国際線)は安く済ませていました。GWや夏休みを避けて5月中旬から6月にバカンスを取ってたし、いつも行きと帰りは違う空港でした。例えばタイ国際航空の場合、行きはミュンヘン又はフランクフルトで帰りはパリやロンドンにすれば経由地のバンコクを含めて3つの都市に行く事が可能になります。時間があれば(陸路などで)他の国にも行くことが出来ます。ヨーロッパ(特に東側)に強いアエロフロート(ロシアの航空会社)を利用する事が多かったですが、W杯等で取れない場合はタイやシンガポールの航空会社を利用していました。当時はアムラーに対抗!?してアエラーとか言ってた気がする。昔の事すぎてよく覚えていませんが、列車もユーレイルパスやブリットレイルパスなどを利用する事も多かったように思います。現在は主戦場が国内に移ったので青春18切符を利用するように。購入は今年の春が初めてで、2回目が夏なので最近まで利用してました。最初を全て違う駅にしてスタンプラリーとかして遊んだりもしてた。小学生の頃から(精神的には)まるで成長してない・・・。コロナや家庭の事情もあってまだ近場にしか行けてませんが、5日分で12050円なので1日あたり2410円でJRが乗り放題になるので横浜から大宮まで往復し、秋葉原や池袋などにも寄れば元が取れるので休みでなくても利用する価値は十分にあります。金券ショップに行けば使いかけの18切符なども売ってますが、交通会社の切符(株主優待券)も販売しているので更に安くなります。京急のは(片道)500~520円で売られていましたが、躊躇していたら「480円で良いよ」と言って来たので東急のと一緒に購入してみました。こう言う店でも値切れるのか?と思ったので、今度やってみます。外国ではとりあえず値切るのが礼儀!?だったので。まだ2店でしか確認してないけど東急のは230円~240円で売っていました。渋谷ー横浜間が280(272)円なので230円ならお得です。家までは220円以下の駅で降りて歩くのでそんなに使用頻度は高くありませんが、ハニゴなどの際は重宝します。人によっては定期券を購入した方が良いのでしょうが、私にとってはこの方がお得になります。会社毎にワンデーパス(1日乗車券)もあり、東急は680円、横浜市営地下鉄は740円です。バスも込みだと830円で乗り放題になります。京急にもフリーパスがあって2000円。バスも込みの場合は3000円です。先日優待の切符で三浦海岸に行ったのはフリーパスを使う際の下見的な目的もあった。ただし家から遠いので京急だけしか使えないパスを買っても割高になってしまう。三浦半島1DAY2DAY切符の方がお得だと言う結論に達する。品川からだと1960~2070円、横浜からだと1440~1660円。バスにも乗れて入館料の割引や記念品もらえたりもするみたいなので(まだ使った事ないけど)おすすめです。京急使う為に行きは鶴見まで通り回りして歩いた事や(金髪美人の水着姿に見惚れて!?)砂浜を歩きすぎたりしたために予定より時間がかかってしまったが・・・。アルバイト先までなど、そこまで頻度が高くない場合は回数券を購入すると言う手もあります。自転車は雨の場合は乗らないし駐輪代もかかるので健康の為もあって歩いて(最近はダッシュもする事も多くなって反則してばかりの競歩みたくなって)いる人間向きではありません。これも乗り物になるので(副作用の)めまいとか起こしたら危ないし。複数の鉄道会社は極力利用しない(例えば渋谷まで東急でそこから山手線(JR)に乗り換えて品川まで行く場合は(目黒か五反田まで東急で行き)、そこから(品川まで)歩く。距離で運賃が上昇する前の駅で降りて歩く事は今までもやっていた事ですが、アットホームカフェの支払いをSuicaでするようになってからより節約を心がけるようになりました。結局はそこかよって感じだけど某メイドさんからは横浜市営地下鉄の運賃は高くて払えないから横ハニまで歩いたり東横線使って帰宅してる事にされている。あまり参考にならないと思うのでもっと詳しく知りたい場合は「交通費 節約」などで検索して調べてみて下さい。


サービス数40万件のスキルマーケット、あなたにぴったりのサービスを探す