「SNSで見かける無料のヒーリング動画や投稿でも、ほんとに癒されてる気がする…」
ーー いえ、それは「麻酔」が効いているだけです(受け身の姿勢が長引いて、感覚が鈍っている可能性は?)
「このまま静かにやり過ごせば、いつか良いことが起きるはず…」
ーー いえ、根本的な課題から目を背け続ける限り、何も変わりません(後回しにした分、課題が積み上がるだけです)
「無料の占いを渡り歩くだけでも、問題が解決しそうな気がする…」
ーー いえ、永遠にスーパーの試食だけで空腹を満たすことができないのと同じで、あり得ません(行動しない言い訳を増やしているだけです)
このように、魅惑的な「無料スピリチュアルコンテンツ」の “過剰摂取” によって、薬が毒に転じてしまっている方々も少なくありません。
ところでなぜ、過剰摂取に陥りやすいのか?
それは…
【無料=悪…では、ない】
誤解がないように断っておくと、無料だから「悪い/害がある」と言っているわけではありません。
中には好意で提供している人もいるでしょうし、有料で依頼するための「お試し」として、検討する上でも「無料」という文化は、あって然るべきものです。
ただ、少し注意していただきたいのは「無料スピリチュアル」が好きな方には大きく分けると2種類 いらっしゃって
① ちょっとした『心のサプリメント』があれば十分な人
② 守護霊からのサインを妨害され続けている人
前者はそのままで、本来、スピリチュアルがなくても十分しっかり、自分の人生を歩むことができている自立されている方。
日頃 触れている情報もスピリチュアルに偏っているわけでもないでしょうから、節度を守って、今後も上手に付き合っていけば何の問題もありません。
しかし問題は後者で、日頃からスピリチュアルに関する動画や記事などがやたらと目に入ってくるし、実は長年、向き合わなければならないことから避けている自覚がある方。
実はこういった方々の多くは、守護霊から「目覚めて!」と、サインを出されているものの
同時に、憑依しているスピリットからは「眠ったままでいろ!」と、本格的な “行動” に踏み切らせないように邪魔が入っているケースが散見されるのです。
たとえば…
【守護霊と憑依の攻防戦】
以前、問い合わせをいただいた方を霊視してみると
脂肪がドロドロに溶けたような低級霊の憑依と、神聖な鹿の姿をした守護霊とが静かにせめぎ合っている光景を “お視かけ” したことがあります。
正直、よほどのことでもない限り、私も「あなた、憑依されてますよ」とは言いません。
というのも、結局「憑依」は一度 祓ったとしても、ご本人が自覚して変わろうと思わない限り、何度でも似たような低級霊が寄ってきてしまうので
問題意識が皆無な方にプローチしても、根本的な解決にはならない…という、少々 難しい側面もあるからです。
だからこそ守護霊は「本人がよく見るメディア・周囲の人々の言葉」を通して、さまざまなメッセージを伝えて「自覚=気づき」を促すのですが
憑依されている人ほど、守護霊と憑依の攻防戦が長引いてしまい、結果として、無料スピリチュアルコンテンツの “過剰摂取” にもなりやすい…というわけです。
では一体、どうすれば見分けることができるのか?
そこでまず、トライしていただきたいのは…
【有料/無料に関わらず、聖も邪もいる】
お風呂あがり、サッパリとした状態で静かな時間をつくって
SNSであればタイムラインおよびフォローしている発信者を、あるいは最近、あなたが気になったスピリチュアル関連の言葉をもう一度、思い起こしてください。
そして、これらの情報を
“どれが、自分を「目覚めさせようと」しているのかな?”
“逆にどれが、自分を「眠らせようと」しているのかな?”
という視点で、情報を整理して、ご自分の意思で取捨選択してみてほしいのです。
これだけでもかなり、あなたにとって本当に必要な情報と不要な情報とが整理されて、乱れた波動も整うはずなので。
守護霊からのサインはいたるところに、必ず隠れています。