こんにちは、今週から暑いが続いてますがお元気でしょうか?
急な暑さに身体がついていかないかもしれませんが
今日1日、「ご飯がたべられること」「仕事があること」「布団で寝られること」本当にありがたいことなんだとシミジミ思ったわけです。
イラン×イスラエルの紛争も日本という国柄、他人ごとのように感じるかもしれませんが、安心して眠れることがどれだけ幸せかシッカリ受け止めて毎日を過ごしていきたいと思います。
こうやって発信を続けていくことで
誰かの役に立ち、救われている方がいるなら、この上ない喜びとなります。
少し思いが重くなってしまいましたが、今回の記事を公開させていただきます。
こちらの記事は、Yahoo!ニュース・gooニュース・dニュース・livedoorニュースに掲載いただきました。
原木佳祐Yahoo!ニュース
原木佳祐gooニュース
などで検索いただければ過去の記事も本編もお楽しみいただけると思いますので、是非みてみてくださいね。
以下は記事の全容です。
髪形を変えるために美容室でパーマをかけたことがある人は多いと思います。ただ、中には美容室でパーマを希望した際に、髪質や髪の状態の関係で断られたことがある人もいるようです。
では、パーマに向かない髪質、髪の状態とは、どのようなものなのでしょうか。美容院「Grace Avenue」(東京都港区)サロンマネジャーで美容師の原木佳祐さんに聞きました。
Q.そもそも、パーマに向かない髪質、髪の状態はあるのでしょうか。
原木さん「パーマは髪質や髪の状態によって仕上がりに差が出やすく、太くて硬い髪質や、軟毛で直毛だとパーマがかかりにくいです。
髪が太くて硬いとキューティクルが分厚いので、薬剤が内部に浸透しにくく、カールが出にくくなります。軟毛は1本1本が細いので、薬剤が入るスペースが少なく、薬剤が定着しにくいので、パーマが取れやすいです。
髪の状態だと、ダメージ毛はカールがかかり過ぎたり、ムラができたりしてしまうだけでなく、さらにダメージが進行するリスクもあるので向きません。また、カラーもパーマもしたことがない健康毛は、キューティクルがしっかり閉じているのでパーマが浸透しにくいです。さらに、髪が元に戻ろうとする力が強く働くので、パーマが落ちやすくなります」
Q.では、顧客からパーマをかけたいと希望があったときにパーマに向かない髪質や髪の状態だった場合、どのように対応しているのでしょうか。
原木さん「髪質が原因の場合は、時間がたつとカールが落ちやすく、パーマの持ちが短くなるというのを事前にお伝えした上でパーマをかけます。
しかし、ブリーチを何度も繰り返しているところにパーマをかけるなど、髪に大きな負荷がかかる場合は施術が難しいです。そのような場合はその場でパーマをお断りしますが、傷んだ部分を切りながら、将来的にパーマをかけられる状態まで改善していこうという提案をさせていただきます。また、パーマをかけずにコテで代用する方法をレクチャーすることもありますね」
Q.パーマに向かない髪の状態を改善することは可能なのでしょうか。その場合、どのような改善方法があるのでしょうか。
原木さん「ダメージ毛の場合は、髪の毛の内部に水分や栄養分を補給するトリートメントを定期的に行ったり、熱や摩擦によるダメージを軽減するアウトバストリートメントを行ったりするのがお勧めです。さらに正しいシャンプーやブラッシングの仕方をするなど、日々のケアもとても重要だと思います。
このほか、健康な髪であることが原因でパーマがかからない場合は、繰り返しパーマをかけることで少しずつ髪に薬剤が定着し、ゆくゆくは安定してパーマがかかることをお客さまにお伝えしています」
まとめ
パーマの仕上がりは髪質や髪の状態によって左右されることが分かりました。担当の美容師とよく相談し、自分の髪に合う方法を模索しながらパーマを楽しめるとよいですね。
いかがでしたでしょうか?
少しでも今回の記事がお役に立てれば嬉しいです。
いつも取材をいただくcocopiworks様、素敵な記事にしあげていただき本当にありがとうございます。
そして記事を掲載、まとめサイトを作って下さるオトナンサー様、本当にありがとうございます。
少しでも皆様の毎日が明るく楽しい1日となりますよう、発信していきます。
これからもどうぞよろしくお願いいたします。
引き続き、ココナラのサービスもどうぞよろしくお願いいたします。
※似合う髪型が分からない。
※年齢を重ねたら合わないと感じてきた
※東京には行きたいけど遠くて通えない
※相談できるなしてみたい
※悩みを解決したい
そういった悩みを解決できる髪型相談をこちらから受付けています。↓
500件を突破しました🎉
この機会に是非、試してみてくださいね。
いつまでもあなたの生まれ持った魅力が輝きますように。
プロフィール
原木佳祐
都内在住
静岡県出身
表参道GraceAvenue 現役サロンマネージャー(美容師)
パーソナルカラリスト認定講師
トータルカラリスト認定講師1級
骨格スタイルアドバイザー1級
顔タイプアドバイザー1級
パーソナルカラリスト色彩診断士
【実績】
※TV東京 日経スタイル出演。
※美容ビジネス新聞掲載。
※カラリストタイムズ掲載。
※コンテスト受賞多数。
※UNIQLOコラボ パーソナルカラー診断イベント企画 参加。
※診断人数5000名以上。(対面)
※広告費20万で新規1000名来店。
※次世代美容師 育成マニュアル作成。
※海外美容関係者向けセミナー講師。
※女優 ヘアメイク担当。
※株式会社アダストリア様コラボ診断イベント 開催
※株式会社ココピア様より独占取材。