なぜあなたのYoutubeチャンネルは伸びないのか?【プロYoutube放送作家が語る】

記事
ビジネス・マーケティング
「Youtube頑張ってるのに、全然登録者数が伸びない…」

「こんなに時間を掛けたのに、たったの数十回再生…」

「なんで伸びないのか、全然分からない…」

そんなお悩みを抱えている人、いませんか?


初めまして。元放送局員、現Youtube放送作家のmatsudas3です。

現在、Youtube放送作家やYoutubeコンサルと言う形で、ココナラでも多くのchに携わらせて頂いております。



これまでの実績としては、

・現在作家、コンサルとして関わっているch5つ。

・ch最大登録者数50万人

・登録者数500人→1万人(1ヶ月)※収益化

・登録者数8000人→4万5000人(6ヶ月)

・ch開設から1ヶ月で登録者数1000人突破

など、数字や収益に結びつくサポートも行ってきました。

ココナラ内だけでも出品スタートから3ヶ月目にはプラチナ認定を獲得しました。









しかし、こんな実績をアピールしたいがためにブログを書いているわけではありません。

過去のお仕事を通して、多くのYoutubechに携わってきたからこそ見えてきたYoutubechを伸ばすノウハウ、心構えを共有したく書いています。

良いch、伸びないch、数々見てきた中で、

・伸びるch、伸びないchには共通点がある

・「悩み」はある程度共通する

・ダメなchは〇〇が欠けている

こういったポイントが見えてきました。


私のレビューを見て頂ければご理解頂けると思いますが、相談を頂ければ、もちろん私自身貢献できるよう全力で取り組んでおります。

しかし、アドバイス一つで改善されることもあれば、どれだけこちらがアイデアや改善策を練っても、全く活かされず伸び悩む根本の問題を抱えていることもあるのが事実です。

そういったパターンも含めて、私の経験から「Youtube伸びる人と伸びない人の違い」として、実例も織り交ぜつつまとめていきます。


この記事を読むことで、
・初心者にありがちなch運営の失敗例

・ch伸びやすくするための秘訣、また、伸びない原因の見直し

・ch運営にあたっての心構え

などを網羅した、Youtube放送作家&コンサルの経験とノウハウを詰め込んだココだけの情報になっています。

また、あなたのchの見直し基準や、横スライドしてあなたchに活かせるアイデアも書いています。


事実、こういった情報はあまり世の中に出回っていません。
と言うのも、chを運営している人は、自分のch以外なかなか実情を知ることが出来ないので、成功例、失敗例を実例として数多く見ることはできません。

そして、バンバン広告を打っているような大規模の専門のコンサルに頼もうとすると、平気で50万円〜100万円の見積もりを出して来ます。


今回は初ブログ記事として多くの人に読んで頂きたいため、
通常ですとch見直しやダメ出しは4500円からスタートですが、そのサービス内でお届けしている情報を、特別に無料で公開します。

タメになった、役に立ったという人はメッセージ等頂けると幸いです。


もちろん個別のch見直し、ダメ出しのご依頼を頂けるとより深く、その人にあったアドバイスを提供させて頂けます。

さらに企画案、ネタ出しなども行っているので、そちらも合わせてご検討くだされば、さらにあなたのYoutubechの力になれるかと思います。


では、早速Youtubeで伸びないchの特徴の一つ目から解説していきましょう。


あなたのYoutubeが伸びない理由はココにあります。

【注意】
※特に、0人〜10,000人程度の初期段階で伸び悩んでいるchを対象
※Youtube初心者の人を特に対象としています



【▼伸びない人の特徴①:ch設計を考えていない】


ch設計とは、簡単に言えば、「このchがどういうコンセプトなのか」の方向性のことです。

Youtubeは誰でも無料で簡単にchを立ち上げることが出来るので、
「ch設計なんて気にしたこと無いよ!」と、言う人は少なくありません。

実際の相談者の方でも非常に多いケースです。


でも考えてみてください。

あなたが新しいお店を出店しようとする時に、
「とりあえず『お店』だけを作ろう!」
と思って何も考えず看板に店名を書いてOPENしても、何も始まらないですよね。

仮にオープンできたとしてもお客さんはまず入らない上に、その店のリピーターを作れる確率はかなり少ないですよね。

まずは、

・何をいくらで売るか?
・誰をターゲットにするか?
・どんな外装&内装にするか?

などなど、当然お店のコンセプトや方向性を作るところから始めるかと思います。むしろその事前準備が重要です。


Youtubeも同じです。


あなたも一度は聞いたことがあるかも知れませんが、今のYoutubeはAIが非常に発達しています。

ch開設初期やまだ動画投稿数が少ない序盤の段階で、Youtube側のAIに「これはどういったchである」 ということを認識させる必要があります。

そのため、今のYoutubeで伸ばすにはターゲットを明確にして、そこに向けた発信をするのが伸びるセオリーと言われています。

AIだけでなくとも、自分が一視聴者として考えると、「何のchか分からないch」をわざわざch登録しないですよね。

だからこそ、chを見て一目で

・「これは一体どう言うchなのか」
・「どういった(有益な)動画をアップしていくのか」

が分かることがまず第一条件です。


ch設計にどれだけ時間をかけるか、あるいは市場調査をどれぐらいするかは様々な答えがあると思いますが、
少なくとも、

・chのコンセプトを特に考えていない
・何を発信すると良いのか、自分でも分からない
・途中から路線変更をして迷走したり、パッと見て、このchが何のテーマか分からない

こういったchが伸びることはまず難しい仕組みになっています。


非常にシンプルですが、
1.方向性やコンセプト、ターゲットなどを明確にする

2.そこに向けた動画を可能な限り大量に投稿する

3,分析して修正する

この流れがYoutubeにおいても大切です。

お店や会社の経営ではむしろ当たり前のことですが、相談いただく人の中には、
「結局このchは何をするchですか?」

「あなたが発信できること、したいことは何ですか?」
というシンプルな質問に答えられない人が多いのも事実です。

率直に言うと、ぼんやりと『面白いことをやりたい』みたいな目標で、ただ闇雲に、なんとなくの内輪ノリで始めてうまくいくほど今のYoutubeは甘くないです。。


まずは、自分のやりたいことと、求められていることのバランスをとりながら、chのコンセプト(大テーマ)を策定するところから始めてみましょう。

「このchはどういうchなのか?」が、「〇〇系Youtubeの丸々が明確かどうか?」自分でもはっきりと答えを出せるか、今一度、見直してみましょう。

※コンセプトやテーマの決め方はまた別のブログで紹介できればと思います。


【▼伸びない人の特徴②:Youtubeユーザーの「視座」にレベルを下げられない】


これは特に下記のような人に当てはまりやすいポイントです。
・あるジャンルで専門的な知識、経験がある
・有名人、または肩書きが知られている職業
・プライドが高い

こういった人は注意です。


もちろん上述した通り、Youtubeチャンネルを運営するにあたって、chのテーマを決めて特化することは必須です。

しかしながら、

いくらあなたにプロレベルの知識や経験があっても、そのプロレベルの人だけが分かる話だけをしてもYoutubeでは伸びません。

どういうジャンルでも、レベルを下げずに、「上級者向け」だけに特化することはYoutubeのユーザー行動上、伸びません。これははっきり言えます。

むしろ、初心者や、ぶっちゃけて言ってしまえば、レベルの低いユーザーが喜ぶ動画レベルの方が圧倒的に伸びやすいです。


実際に、例を挙げてみましょう。

例えば【本物の弁護士が語るch】で、以下のA.Bの2つであれば、どちらが見たい=クリックしてしまう動画でしょうか?
A.【協議離婚をめぐる現代的課題/わが国の離婚の実情と問題点】

B.【奥さんに浮気されたのに、なぜか離婚裁判で負けて4000万円支払った裁判…その理由は?】


…圧倒的に、Bですよね。

Aの方が高度な話をしてそうだし、動画のレベルも一見高いようには思えるのですが、多くの人にとって、Aレベルの話は「関係のない他人事」です。

逆にBは、軽そうな内容ですが、誰しもが当てはまる状況なので、興味を持ちやすく、自分事として捉えて「知識として役に立つかもしれない」と思えますよね。また、エンターテイメントとしても面白そうですよね。

「Youtubeで肩書きを活かしたい」

これに関しては私も十二分に生かすべきだと思いますし、Aの動画に「価値がない」という訳では一切無いです。

ただ、Youtubeを伸ばして収益にしたいのであれば、プライドを捨て、「大衆受け」を狙ってください。これはかなり大切なことです。

あなたがいくらハイレベルな知識や経験があるとしても、Youtubeにいるほとんどの人が「初心者」だと念頭に置いて話さないと、視聴者は付いてきません。

Youtubeの向こうには「中学生が聞いている」、正直それぐらいのイメージで語りかけるとちょうど良いレベルになります。



例えば他に実際に相談いただいたケースでは、元アナウンサーの方からのご依頼があります。その方は実績や経験もかなり豊富で、アナウンス技術などはプロ中のプロ。

元は、その方の経験を生かした、
・プロレベルの発声法
・発音や滑舌について
・アナウンサーになるためには?


などの動画が多かったchでした。


しかし、視聴者が見たいのは、アナウンサーレベルのマジメな発声や発音の話ではなく、
誰でも自分事として当てはまり、マネできるような動画です。

改善例)

・元アナウンサーが教える、結婚式のスピーチの正解
・明日から使える、プレゼン方法の実践【アナウンサーが実践】
・シチュエーション別、あがり症の改善法

などなど、こういった高度な話でなくとも、身近で誰もが遭遇する機会がある動画がYoutubeでは求められています。

繰り返しになりますが、Youtubeユーザーはそこまで高度な動画を求めていません。

視聴スタイルも、娯楽や気楽な勉強のために見るというのがほとんどです。

そんなYoutubeユーザーのレベルに「合わせた」「視座を下げた」動画を作るべきだと強くおすすめします。

プライドや実績などがある人は、この「レベルを下げられない」という点が大きな大きなつまずくポイントです。

まずはあなたのchも、「中学生が見て分かるように説明しているか?」「テーマの設定(動画タイトル)は、誰もが面白そうと食いついてもらえるものか?」そういった部分を見直してみましょう。

伸びない人の中では、専門的な話ばかり動画タイトルにしたり、掘り下げすぎた難しいテーマで語っている人が多いです。


【▼伸びない人の特徴③: 丸投げ/継続できない】


これはサービス購入前、購入後も当てはまる人が多いパターン。

もちろん、私にご依頼頂けると、こちらで企画から考え台本作成まで一気通貫で承ることは可能です。

しかし、そのご依頼に当たっても、単に本人が全く何もする気が無くて、100%「丸投げ」するつもりでは正直chを伸ばすことは難しいです。

本人の個性や描いているもの、伝えたいことなどが無い中で、「とりあえずお願いします」のような形で伸びていくほど今のYoutubeは甘い世界でないのは正直なところです。


実際にサービスをご購入いただいた方の例では、
「とりあえず女友達2人でchを立ち上げたいです」
との相談を受けたことがあります。

そう言った場合は、こちらも質問を通じて、どういった発信をしたいのか、強みは何なのかなどを掘り下げて聞いていくのですが、

その質問に対しても、
「いえ、まだ特に決まっていません」
「とにかく面白いことをやりたいです」
「ヒカキンさんみたいなchを目指してます」

など、ぼんやりとした回答しか得られないパターンがありました。

精神論にはなりますが、このような心構えで、誰かの力を借りて0から伸ばすのは厳しいです。

正直、こう言ったご依頼をする方は、自分ではやる気が一切無く、要は「お金だけ払って丸投げしよう」という考え方をお持ちの人が多いです。

これはどんな有能なコンサルでも誰もどうしようもないと思います。

もちろん、既にノウハウを持っていて、

企画、台本、編集を全て丸投げしてシステム化するのは良いと思いますが、全くシステムもアイデアも何も無い中で、「全て丸投げしてとりあえずYoutuberになりたい」と言う考え方ではまず伸びません。


中にはそう言った人を狙って、

「Youtube0から全て丸投げコンサル」

と謳っている業者さんもいます。


これは実際の例で言うと、

企画、台本、撮影、編集全て業者が請け負い、15本セットで70万円

などと言った契約。これがスタンダードで1回撮りで1日で撮影してしまうプラン。

これがさらに、月2回の撮影になったり、動画の本数を少し増やすと、簡単に月100万円近くのプランになるとの話も聞きました。

料金の妥当性の議論は置いといて、そもそも「0から立ち上げる段階で全て丸投げ」したとしても、本人のやる気がなければ、絶対にお金の無駄になると思います。

本人が「とりあえずお金出すからYoutuberになりたい」「後は業者にお任せする」ぐらいの心構えならかなり危険です。

また、こういった大型の契約をするような業者側は、契約を取ったり、売り切った時点で終わりなので、特別このchを伸ばそうと必死になって頑張りません。
だから特に分析も無く、特別具体的な面白い企画案も無く、とりあえず1回撮りでがっつり撮って終わらせるような感覚です。


もちろん中には優秀なコンサルチームもいますし、決してこういった丸投げ業者が悪徳だとは言いませんが、事実、元の知名度が芸能人クラスの場合でも「丸投げ」でミスっている時代、本人の努力も無ければ無駄金に終わります。

一部を丸投げするならば一般的な外注として全然問題ありませんが、基本、全て丸投げはしない方が良い、と思ってください。

もちろん私も含めて、逆にコンサルを「利用」しながら伸ばすぐらいの心持ちで、自分でも考え、自分でも工夫しながら、Youtubeに取り組まれると伸びやすいと思います。



【まとめ】

以上、Youtubeが伸びないchの特徴をまとめてきました。まずはここまで読んで頂き、ありがとうございました。

タメになった、役に立ったという人はメッセージ等頂けると幸いです。

あなたのYoutubeが伸びない理由は、だいたいこのパターンに当てはまっていないでしょうか?伸び悩んでいる人は、一度見直してみましょう。
また、これからchを作る人は、ぜひこの伸びない特徴を頭に入れて、chを開設されることを強くお勧めします。


ですが、このブログを読んだ人はラッキーです。伸びないのはあなたにYoutubeの才能が無いわけではなく、たまたまこのパターンに当てはまってしまっているだけです。

このポイントを改善していけば、今より大幅に登録者が増える、伸び代はあります

少しでもあなたのchがより良いものになるよう、お祈りしています。

「このブログ以上の情報を知りたい、もっと深く相談したい!」という方は、もちろん個別のch見直しも行なっております。



さらに企画案、ネタ出しなども行っているので、そちらも合わせてご検討くだされば、さらにあなたのYoutubechの力になれるかと思います。

サービス数40万件のスキルマーケット、あなたにぴったりのサービスを探す