皆様こんにちは!べリザと申します。
ココナラでは、サイキック能力を活かして占い、リーディングをはじめ、
エネルギー的な変容を促すセッションを行なっております。
自己中心的な彼氏や元交際者がいると、何気ない幼い言葉や行動によって
心痛などが深まる場合があります。
相手が少年のような成人もしくは、中年かによって、
関係のアプローチが少し変わりますが、共通して大事なのは
「彼の行動に振り回されない」ことです。
以下に、彼がどちらであれ8のポイントを挙げます。
1. 彼の性格を知る
性格性質は強制的に変えることはできません。
自己中な性格は、成長の過程や環境に由来することが多いですが。
未熟さゆえの自己中心性、中年の場合は長年のパターン化された行動である可能性があります。どちらにせよ、「彼の問題」であり「あなたの責任ではない」と心得ましょう。
2. 自分の期待を下げる
「彼が思いやりを持つ」「自分を優先してくれる」と期待しすぎると、失望が増えるばかりです。自分の中で期待値を調整し、彼に全てを求めないようにしましょう。甘く誘ってくる場合は、裏の心理を読みましょう。
相手が本当は何を求めているか?それは期待を持っている場合は見えません。
愛が欲しい。癒して欲しい。これは大抵あなたが痛い思いをする典型パターンです。どれだけしても、彼が満たされないとき、あなたは最低な気分になります。
3. ハッキリさせる
どの年齢でも、彼の行動が自分に悪影響を及ぼす場合は、きちんと整理するのが、後の出会いの邪魔になりません。お互いへの敬意や尊重や感謝がない場合はきっちりと、見極めていくことがポイントです。
4. 求めていることを知る
彼の要求に応え続けると、自分を見失います。自分の本当に求めている事を明確にし盲目的にならないことが依存での痛みを軽減します。
5. 冷静に観察する
少し引いて冷静に観察することで、彼の自己中心的な言動があなたに与える影響を最小限にできます。
6. 無理に変えようとしない
「変えてあげたい」という思いは、出てきがちです。しかし、人は簡単に変わりません。それを無理に求めると、自分が疲れてしまいます。
7. 周囲に相談する
一人で抱え込まず、信頼できる友人や家族、場合によっては専門家に相談して、自分の重荷や疑念、怒り、不安を軽くしましょう。
日常的に関わりが少なく、距離が遠いほど、相談者は良いとされております。
8. 見切りをつける覚悟を持つ
最終的に、「自分を傷つける相手とは距離を置く」という選択肢を持つことも大切です。中年であれば特に、彼が変わる可能性が低い場合も多いです。
昔の恋人の話をしてきたり、何かをされた!という立ち位置で
あなたに言い寄ってくる時は、特に依存的に関係になりやすく、抜け出すのが難しくなります。
普段の彼のあなたに対する接し方で、相手の本性を見ましょう。
大事なのは、自分がどうありたいか?誰と繋がることが、あなたの豊かさに繋がり、人生に彩りを加えていくのか?
そこにもたらされる、気づきを大切にすることです⭐️
本当に良縁を望んでいますか?あなたが本気ならすぐに現れますよ^^
べリザ