「彼に会えないと不安になっちゃう…」
「また追いLINEしちゃった」
「嫌われたくない…なんで連絡してくれないの?」
…アタシってメンヘラ?
こんなお悩みをもつ方に、今回はメンタルがヘラヘラしなくなるための4つの行動をお伝えしたいと思います!
特に女性の方は必見です(^^)
メンヘラ脱却法4選
①SNSを見ないようにする
SNSを見ないようにするのはとってもおすすめの方法です!
極論仕事で使わないのであればやめちゃうのもいいと思います。
SNS中毒になると余計な情報で脳が疲労したり、承認欲求が強くなりメンヘラになる傾向があります。
特に好きな人や恋人のアカウントは非表示にすることを強くおすすめします。
私も昔にTwitterをしていましたが、投稿内容でいい反応が得られないと気分が落ち込んだり、他の人が羨ましく見えたりいいことばかりではありませんでした。
でも「Kさん!みんなもやってるしやめるなんて難しいよ…」という方が大半だと思います笑
個人的におすすめの方法は『アプリは削除してネット上で見る』になります!
スマホの画面でTwitterやインスタのアイコンが見えなくなるだけでも、使用頻度は爆下がりするのでぜひ試してみてください(^^)
②有酸素運動をする
みなさん運動していますか?
夜中にSNSやLINEを見ている暇があったら今すぐ土手を走ってきてください!笑
有酸素運動をすることで全身に酸素が行き渡りやすくなり、冷静な判断できる脳や活発な体を手に入れることができます(^^)
睡眠の質も改善されるのでいい事づくしです!
おすすめはランニング、エルゴメーター、ヨガ等ありますが、自分にあったものをやってみましょう☺
③12時までに寝ましょう
皆さん何時までおきていますか?
看護師さんのように夜勤があるなら仕方ないですが、基本的に夜型の方はメンヘラになりやすいです。
できれば夜の12時までに寝るのをおすすめします(^^)
また寝る前にしっかりお風呂につかりましょう!
④生理周期をできるだけ整える
女性は生理周期によって気分の変動がどうしても出現してしまいます。
特に周期が乱れやすかったり症状が重いとメンヘラになりやすいです。
今はいい薬も出てきているので、生理でお悩みの場合はお医者さんに相談してみるのも有効になります(^^)
最後に
いかがだったでしょうか?
本来メンヘラや他人軸にならないためには課題の分離をできるようにするのが理想ですが、どうしても効果が出るのに時間がかかるデメリットがあります。
今回あげたのはすぐに効果がでるものばかりです!
もし取り組めそうな項目があればぜひ行動に移してください(^^)
本当に変わりますよ*