生日中殺の子供たちの特殊能力

記事
占い
8人が購入しています
user
Practical Psychology
8人が購入しています
「お母さん、私の七五三、手を抜くつもりじゃないでしょうね??」

と、不意に声をかけて来た下の娘、ようちゃん。
じーっと私を見つめたまま「家政婦は見た」の市原悦子ポーズで階段脇に立っています。

正直、ドキっっ!
(アンタ、もう日常的に着物よく着るし、着物の写真もあるし、別にあらためてやらんでもいいんちゃう?)
と率直にいってそう思っていたので、見透かされたように本人に釘を刺されると、慌ててしまいました。

昨年、七五三はインフルエンザでできなかったんですよね。

ようちゃんに始まり、その後、家族が次々とインフルエンザに倒れていく中、
「オメェらさ〜、本当に日頃の行い悪いんじゃねぇかぁ?情けねぇなぁ〜ったくよぉ〜」と、唯一、最後まで罹患せず、ピンピンしていたのが、ピカチュウでした。
 玉堂星・玉ちゃんはだるそうに耳を塞ぎながら、
「ねぇ、なんとかは風邪を引かないんだったよね?それって日本のことわざだっけ?ママ....」と呟く。
結局、10月31日から始まったインフルエンザのせいで、ようちゃんは用意していたハロウインも目立てず、七五三も延期となったのでした。
本当に昨年は、なんだかよくわかんないけど病気しました。
この続きは購入すると読めるようになります。
残り:10,293文字 / 画像3枚
生日中殺の子供たちの特殊能力 記事
占い
1,500円 8人が購入しています
サービス数40万件のスキルマーケット、あなたにぴったりのサービスを探す