愛犬とまったり冬を乗り超える方法♪

記事
コラム
ご無沙汰しております。

お久しぶり過ぎて、忘れ去られているかと思いますが(^-^;
勝手ながら更新させていただきます。


さて、
今回のお話は「愛犬とまったり冬を乗り超える方法♪」をご紹介します。

もうすぐ今年も終わりますね。

暖冬で日中暖かい日もありますが
やはり冬は冬。

いつのまにやら各地で雪がちらつき
富士山の山頂も雪化粧。

寒いわけです。

皆さんは、寒さ対策を毎年どのように取っていますか?

あたたかい靴下を履いたり
マフラーなどで首元を冷やさないよう
体が温まるような料理を食べたり

などなどあらゆる対策をしていらっしゃるかと思います。



では、おうちにいるわんちゃんはいかがでしょうか?
寒さ対策なされていますか??


わんちゃんは動物だし体温も高いからそれほど対策は
いらないのでは??

と考えられがちですが、
実は結構体が冷えている子が多いんです。

冷えは万病の元と昔から言われておりますが、
これは人だけではなくわんちゃんにも当てはまることなんです。

冷えを放置しすぎることで真冬に体調を崩す子もたくさん
いますし、なんとか冬を乗り超えても冬の寒さの疲れで
春先になって大きく体調を崩してしまうことも
珍しくありません。




では、わんちゃんの体の冷えはどこでチェックすれば
よいのかと言うと、
それはいたって簡単!!

☆肉球を触ること☆です。

肉球を触ってヒンヤリしていたら
体も冷えてしまっているというサイン
なので、すぐにペット用のヒーターを入れてあげたり
湯たんぽで温めてあげたりするといいです。

靴下なんかもおすすめですね。

わんちゃんと一緒に足元から
にぬくぬくまったり冬を乗り超えて行ってくださいね。

☆他にもたくさんの冷えを取る対策方法があります☆
☆もっと知りたい!!という方は有料ページをご覧ください☆
(有料ページ近日公開)

カウンセリングにてお伝えも可能です。
気軽にお問合せください。




本日もお付き合いいただき
ありがとうございました。


















サービス数40万件のスキルマーケット、あなたにぴったりのサービスを探す