お仕事の悩みを楽にするために! ~ コンサル日記 vol.4 ~

記事
コラム
こんにちは (^^)

本コラムは、vol.3の続編となります!
前編↓を閲覧いただくと、
よりわかりやすいかと思います。

今回は「お仕事編」です。

お仕事の代表的な悩みを挙げて、
具体的に説明してみます。

仕事の悩みup.jpg

お仕事の悩み場合、
vol3での「複雑」と「単純」は、

 複雑 = 漠然
 単純 = 明確化

と言えるものが、
多いのかな、と思います。

例えば、

「プレゼンが苦手」

という悩みが
あったとしますよね。

この状態のままで
悩んでいても、
なかなか先には進めません。

もう少しだけ、
具体化する必要があります。

これが分析です。

分析up.jpg

例えば、

・資料がうまく作れない
・大勢の前で話すことが苦手
・練習通りに本番ができない

などですね。

これでも分析が足りないので、
1つ目の項目、

→ 資料がうまく作れない

を例に、更に、具体化しますね。

・グッとささる絵が描けない
・資料のストーリーが描けない
・メリハリのきいた資料ができない

このくらいまで
具体化することができます。

リストup.jpg

今回は、この1つ目、

→ グッとささる絵が描けない

が該当したとしましょうか。

そうすると、
プレゼンが苦手 = 今の表現力が合格点ではない
と、こんな形で、
認識することができます。

漠然としていた
プレゼンが苦手という悩みが
表現力不足という課題に
落とし込まれた形です。

なるほどup.jpg

次に、その先の道を描いてみます。

つまり、

「課題を解決するにはどうするか?」

ということですね。

ここでのポイントは、

◆出来る出来ないは置いておく!
◆深く考えず、サクサクッと!

が、オススメです。

そうすると1つの思いついた道から
違う道も生まれやすいです。

なので、くれぐれも熟考せず!

ブレインストーミングup.jpg

では、実際に道を考えてみましょう。

今回の課題、少し言い換えると、

「表現力を合格点まであげるためには?」

ということになります。

この解決の道としては、
いくつもの例があげられます。

例えば、
・合格点資料と比較して違いをあぶり出す!
自分が合格点資料をなぜ合格としたのか、
なぜ自分の資料にはそれがないのか、
そこを考えるということになります。

比較up.jpg

また、合格点を出している方と
親しいような場合、
・合格点の方からアドバイスをもらう!
こういう方法もとても有効です。

アドバイスup.jpg

もう少し視野を広げると、
・関連書籍で表現力を磨く!
なんていうのも手です。

ただし、自分の弱いところを
しっかり意識しながら読むことが
大切かと思います。

決して、読んだだけで、
スキルが上がったと思ってしまう、
あの「罠」には、はまらないように!

読んで、実践して、身につける、
これが本来の王道と言われています。

本up.jpg

あと、少し勇気がいるかも
しれませんが、
・表現力を磨くセミナーへ参加
こんなのもあると思います。

本と異なり、生身の有識者の声は、
読む以上に効果が高い。
これも本と同じ「罠」がありますので、
そのあたりはご注意のほどを!

セミナーup.jpg

更に、今の時代であれば、
アウトソーシングも手です。

アウトソーシングって丸投げでは?
実力が磨けないのでは?

そう思われるかもしれませんが、
ご自身のためのメリットは、
意外と盛り沢山です。

・時間を有効に活用できる!
・プロの資料を見ることができる!
・プロの技からノウハウが盗める!
 → 有償なので一層気合が入る ^^;

ココナラでも、
そんなサービスは
たくさん出品されています。

アウトソーシングup.jpg

ここまで道が描ければ
後は行動です。

どれかを、まず1つ選択します。
そして、実行してみる!

actionup.jpg

「え、こんだけ?」
「そんなの分かってるよ…」

はい、すみません、
そうだと思います ^^;

恐らく、私は、既にご自身で
分かっていることを
再掲しているに過ぎないのかな、
と思います。

でも、その分かっていることを
見つめるのって、
なかなか面倒じゃないですか?

場合によってはストレスですし、
自尊心との戦いになる場合も…

なので、あえての代弁!

と、いうことでもなく、
なんで面倒なのか、について
1つだけお伝えしますと。。。

そもそも、
お仕事の悩みは漠然としがち、
だと言われます。
これは、前段でも触れたとおりです。

どうしてか?

それは、自分のスキルの弱みと
向き合いたくないという、
人間本来の資質が
影響しているとか。

だから、具体化することも
実は大変な労力を使います ^^;

vol3で「向き合う」と表現したのも
このあたりの含みがあります。

向き合わないup.jpg

でも、立ち止まっていても
解決しないのは確かなこと。

1年後も同じ悩みを持っているのは
もったいない!

なので、お気づきだった事であっても、
これは、何かの縁、もしくは、
いい機会だと思っていただいて、
少し考えていただければ、
うれしい限りです!

そんなお話でした。

そうすることで、
今回の例で言えば、
いつか、プレゼンマスターに
なることも出来ると思います。

マスターup.jpg

最後に、お仕事の悩みとは言え、
この例に当てはまらないものも
沢山あるのも事実です。

だって、実際のお仕事というのは、
大勢の人が絡んでいますし、
日に日に複雑化する業務を
進めていかなくてはなりません。

そのため、当然ながら、
スキルの枠には収まらない
悩みも発生したりします。

vol3でも記載したとおり、
お仕事編の他に、
恋愛編などなども
お届け予定です。

この〇〇編というのは、
便宜的に分けただけですので、
他編も、お仕事面に
有用かとも思います。

急いで書きますので、
是非、ご参照ください。

あなたの未来が
より明るいものに
なりますように!

★新緑up.jpg


サービス数40万件のスキルマーケット、あなたにぴったりのサービスを探す