0円から中小企業・店舗のWeb集客を攻略するMEO対策の完全ガイド✊

記事
ビジネス・マーケティング
この記事を読めば店舗集客に効果抜群のMEOの対策方法がまるっとわかります。☺️

東京など激戦区はさておき、普通の地方だとここまでMEOをやり込んでる店舗は少ないです。

この記事の内容を行えばかなりの確率で上位を狙えるのではないかと思います。

ぜひ最後まで読んでみてください。🍀

はじめにs


0円で始められるMEOの全体像と具体的な施策がわかるはずです。

「せっかくホームページを作ったのに全然人こない」というのは、Web集客を始めた方が必ず抱える悩みです。

それもそのはず、ホームページやECを作るっていうのは広大なネット世界にぽつんと店を建てるようなものです。

たとえば、太平洋の孤島に店を建てても人が来るわけないですよね。

多くの方が「Webサイトを作れば人が来る」と勘違いしていますが、実際にはきちんと集客をして人を集めなくてはいけません。

そこで本記事では、中小企業や店舗ビジネスで効果の出やすいMEO(Map Engine Optimization)について解説します◎


MEOって何?なんでMEO?


MEOというのはGoogleマップのにおいて上位表示をねらうことです。

例えば、「本山 カフェ」と検索するとこんな感じで表示されます

map.png

「本山 カフェ」での検索結果
「地域名 カフェ」みたいに検索すると、普通の検索結果より上にGoogleマップが表示されるんですよね。

あなたもこのマップの情報をみながらどこでランチを食べるか考えたことないですか?

このように、Googleマップで上位に表示されやすくするのがMEOです。MEOは別名ローカルSEOともいいます。

Googleマップで上位表示されると地域の中で最も検索に引っかかりやすくなるんです。

それも詳細情報や評価つきで。

さらにいうと、「本山 カフェ」で調べている人って「本山でカフェに行きたいなぁ」って考えている人なので、マップで調べたあとの来店率もかなり高いです。

MEOのは今後伸びる可能性大


Googleも現状、ローカル検索(地域名を付与した検索)をするよう推奨しているので、今後MEOの重要度はどんどん上がっていくでしょう。


Googleもローカル検索を推奨しています◎
かなり市場規模も伸びそうですね。

まだまだ競合もそんなに強くないので、伸びきる前に参入できるとでかいです。

ちなみにプライベートモードじゃない状態で「カフェ」って検索すると勝手に近くのカフェが検索されます。

MEOのメリット


確かにMEOがいいのはわかったけど、他の施策じゃなくてMEOをする理由はなに?という疑問に答えると

✔運用コストがめっちゃ低い
✔SEOより上に表示される
✔ホームページとの相性抜群
というのがあげられます。

運用コストが低い
SEOを本気でやろうとすると、コンテンツ(記事)をガッツリ書かなきゃいけません。

はじめは「よし!やるぞ〜」と意気込んでいますが、正直ちゃんと担当者つけてやりこまなきゃ挫折します。。。

片手間でできるものじゃないです。外注したらもちろんそれ相応のコストがかかります。

資金があれば広告をだすのもいいですが、ある程度成果が出るまで時間がかかります。

MEOであれば、だいたい片手間で運用可能です。

運用代行業者もいらっしゃいますが、自分でもできるのがポイントです。

自社で運用すると「レビューもらえ嬉しい!」みたいなところから社員さんのモチベーションアップに繋がったりします。

基本的にやっておいて損はないです。

SEOより上位に表示される

これは先程説明したとおりですが、普通に検索(自然検索)した結果よりマップ検索の結果が上位に表示されます。

さらに、SEOは数ヶ月しないと正常に順位が反映されないのに対し、MEOは1〜2週間で反映されます。

コストが低くて効果が大きいんです。

もちろんその分他店舗も対策しやすいのですが、現状大体の地域でちゃんとMEO対策してない店舗が多いのできちんと最適化して上位をとり、優位が保ててるうちにレビューをいっぱい集めちゃいましょう(レビューが多いほど有利)。

ホームページと相性抜群
Googleマップは「ネット上にある情報が多いほど上位表示されやすい」という仕組みがあります。

ホームページと紐付ける事もできるので、両方をしっかり設定すれば効率よく集客できます。もちろんSNSとの相性も◎

MEOの概要


ではMEOって実際に何をやるんでしょうか?

結論からいうと、以下のたった5ポイント!

✔Googleマイビジネスの情報を正しく埋めていく
✔キーワードを意識する
✔SNSやホームページと連携する
✔継続的に写真やテキストを投稿し、情報を新鮮に保つ
✔口コミを増やす施策をする

上2つが初期設定、下3つが運用に関わる部分ですね!

MEOの初期設定は基本Googleマイビジネスの情報を豊富にしていくことだと認識して貰えればOKです。
細かいテクニックのたぐいは、おって説明します。

運用に関してはこちらからジャンプできます。

知っておくべきGoogleのアルゴリズム


上記からわかるように、MEOのルールというのはGoogle先生が決めています。

では、Google先生は何を重視しているのでしょうか?

それは「ユーザーが使いやすいこと」です。

ユーザーが知りたい情報が瞬時に見つかること、正しい情報が手に入ることです。

検索回数が多いキーワードを増やそうと余分なキーワードを盛り込んだり、情報が古かったり間違っていたりすると上位表示されにくくなります。

なぜなら、間違った情報や古い情報はGoogleの信頼低下につながるからです。

たとえば、Googleマップで営業時間を確認してお店にいったのに定休日でやってなかったら「なんだGoogle間違ってんじゃん!」って思いますよね。

ほんとは店舗オーナーのミスなのですが、、それってユーザーにはわかりません。

なので、Googleは新鮮な情報に絶えず更新されていて、正しい情報が載っているサイトを上位表示します。

まずはこの大前提を押さえてください◎

その上で、MEOにおいて重視されるのは以下の3つです。

・距離:検索地点からの距離
・関連性:検索ワードとの関連性
・知名度:ビジネスの知名度

それぞれ掘り下げていきます。

距離
検索ユーザーの現在地(位置情報)と近いほど上位表示されやすくなります。

例えば、北海道で「カフェ」と調べる場合と東京で「カフェ」と調べる場合は検索結果が異なります。

それぞれの地域に近いカフェが表示されやすくなるからですね。

しかし、距離ってどうしようもないのでここは一旦放置でOKです。

関連性
検索されたキーワードとビジネスの関連性が高いほど上位表示されやすくなります。

つまり、ビジネス情報を正しく入力して検索に引っかかるキーワードをしっかりを入れるということです。

しかしながら、関係の薄いワードを無理やり入れるとガイドライン違反でアカウント停止される可能性があります。

検索回数が多く、きちんとビジネスに関係のあるワードを十分に含めましょう。

キーワードの調べ方はこの辺のサイトが参考になりそうです。

知名度
有名なブランドや公共施設、ネット上の情報が豊富なものは順位が高くなりやすいです。

よって、SNSやブログ、ポータルサイトに多く掲載されていると、順位が上がりやすいです。

SNSでシェアしてもらう工夫をしたり、自社SNSやホームページをしっかり運用したりしてネット上の情報を増やしていきましょう☺️

口コミを増やすのも大事ですね!たとえアルゴリズム関係なくても、サイト上にひとけがあるお店には人が来やすいです。

これらのアルゴリズムを意識すると大まかな運用方針がわかってくると思います。

Googleのガイドラインを遵守しよう

これから具体的な設定に入っていきますが、Googleが掲げているガイドラインには注意しておきましょう!ちょっと長いんですが、読めない量ではないです。注意点は適宜説明しますが、最後にチェックリスト代わりにこのガイドラインを使ってください!これやぶっているのがGoogle先生にバレるとアカウント停止される可能性が高いです。Googleからの締め出しはビジネスやっていく上でかなりつらいですね!気をつけていきましょう!

具体施策


具体的な施策について紹介していきます。
この続きは購入すると読めるようになります。
残り:6,683文字
0円から中小企業・店舗のWeb集客を... 記事
ビジネス・マーケティング
1,000円
サービス数40万件のスキルマーケット、あなたにぴったりのサービスを探す