パートナーシップについて
私がお勧めしていることは…
・男性と女性は全く違うので、わかってもらおうとしない。
分かり合えなくても愛されて大切にされる。
・彼を変えようとしない。
・自分をかわいい魅力的な女性だと思う
・女性は女性であるだけで男性の癒しになる
・自分の感情全てにOKを出す。
・自分の機嫌は自分でとる。
・分かり合えなくても、お互いに心地よい関係を築ける
・男性は認められたい、尊敬されたい。
特に違うところ(男性らしさ)を褒める。
・男性にお願いをして、待つ。してもらったら喜ぶ。
すると男性が嬉しくなり、どんどんしてくれるようになる。
してくれない場合もあるけれど
それが愛されていないということではない。
自分のこだわりがあることは、自分でする。
・男性は女性の笑顔が見たい。
女性を喜ばせることが、自分の喜びになる。
・パートナーの行動を、自分に都合の良いように解釈する。
・男性はその場で勝ちたい。
女性は強いから、負けてあげられる。
・自分に対する扱いが、パートナーからの扱いになる。
自分で自分を大事にする。
パートナーが変わらなければ別れることも考える。
・相手を「こういう人」と思って接していると
相手がそういう人になる。
ポジティブに使おう。
・相手の為によかれと思ってやることを止める。
・パートナーか自分のどちらかの意見100%を採用するしかないと思わない。
間を取ったり、お互いが満足できる選択肢を探る。
・相手の気持ちを勝手に決めない。尋ねる。
・役に立たない人でも価値がある
こういう考え方です。
参考に次に本などは…
≪本≫
◎ジョン・グレイ 著
『ベスト・パートナーになるために―――男と女が知っておくべき「分かち愛」のルール』
◎黒川伊保子 著
『夫のトリセツ』
◎岡田尊司 著
『マンガでわかる 愛着障害 自分を知り、幸せになるためのレッスン』
≪youtube≫
◎カエル姉さん チャンネルのこじらせ女子脱出対策本部
◎神戸メンタルサービス
≪ブログなど≫
◎嶋田直美 さん
◎らいくみ さん
◎小野美世さん
◎本田晃一さんの本は自己肯定を育てるのに役立つと思います。
参考にしてみてくださいね。
ご自分のケースでは
具体的にどう考えたらいい?
どう行動すれば幸せに向かう?
と思われたら電話相談をお申し込みくださいね^^