行動と言葉、そして思いをのせる

記事
学び
こんにちは。



コロナが落ち着いたので
今年のバレンタインは手作り希望といわれ
2月は新作チョコケーキ研究にあけくれていました(*^^)v



手作りは嫌がる人もいるから微妙じゃないかな~
と思いながらも、希望は叶えてあげたいと思い頑張りました。
そして、これが好評で結局30個ぐらいつくりました♪



ほとんどが女性でしたし
「日頃の感謝の気持ち」を形にしたものなので
ホワイトデーのことなんて忘れていたけど



何人かの方からお返しをいただき、
素直に嬉しかったです(^^ゞ



その中でも一番嬉しかったのが、
「喜んでもらえるようになるべくオシャレなプレゼントにしたくて
すごく悩みました。チョコもらった時すごく嬉しくて。。。」
という少し照れた感じの表情と言葉を一緒にプレゼントされた瞬間♡



しかもそのプレゼントはいかにも私好み( *´艸`)



行動と言葉、そしてそこに思いが感じられると
嬉しさは倍増しますね💕
悩んでくれていた時間も考えるとほんと嬉しい(*^-^*)



思いを伝えるって少し恥ずかしいけど
自分がされて嬉しいと感じたことは
どんどん周りの人にもしていこう(^_-)-☆



【今日の学び】
行動と言葉と思いを一致させることを心がけ
相手のことをしっかりと見ることも忘れない☆彡



最後まで読んでいただきありがとうございました。



穏やかな日常があたりまえに続きますように☆
そしてみなさまがハッピーな気持ちに包まれますよう
心からお祈り申し上げます♡




ありがとうございました( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )
サービス数40万件のスキルマーケット、あなたにぴったりのサービスを探す