めぐりあわせ

記事
学び
こんにちは。



ある芸術系のコンテストに行ってきました☆



芸術系コンテストは
審査員の方の主観・好みがはいりますし、
高得点をとるために有名な先生に師事したり、
自分がやりたいことより得点をとるための構成にしないと
いけなかったりします。



完璧に仕上げようとすると、
無難な感じになってしまう。
枠を超えられないし、
超えてもいけなかったりしますので
なかなか難しい世界だなぁって思います。



話し合った結果、
今回はドン引きされようが酷評されようが、
表現したいことを自由にやってみようという結論になり、



今までの経験をストーリーにして
伝えたいことを伝えることだけを考えて作品作りをしました。



結果は思いに反してとても嬉しいものとなり、
賞までいただけました♪



司会者・審査員の方のコメントも、
伝わったんだなぁ~と思えるものばかりで
じんわり静かに穏やかな嬉しさで満たされました♡



そして、ここからが興味深いお話です。



高評価をくれた審査員の方のインスタをみてみると
そこには私がよ~く知っている方の名前がありました👀
(全然違う世界の方です)



人間って
狭い世界で生きているんだなぁと思うのと同時に
みえないところでみんなつながっているんだなと
しみじみ思いました。



そのみえないつながりが、
何かのタイミングではっきりとみえるようになってくる。



タイミングは自分の力でコントロールできるものではないけれど、
運命のめぐりあわせはきっと誰にでもあるのだと思います。



待っているあいだに、
自分磨きしておくと慌てなくていいかもしれませんね。



私もやっと肩の荷がおりて落ち着けそうなので、
自分のやりたいことに集中するようにしてみます(*^^)v



最後まで読んでいただきありがとうございました。



穏やかな日常があたりまえに続きますように☆





ありがとうございました( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )
サービス数40万件のスキルマーケット、あなたにぴったりのサービスを探す