無価値感を手放す

記事
学び
こんにちは。
かなみ(叶望)です。
今日も私のブログに遊びにきていただき
ありがとうございます☆



最近、お金を使う場面が少なくなってきていますよね。



お財布にずっと入ったままでは、お金が可哀そう、、、
でも、おつりのことを考えるとやっぱりなかなか使えなくて、
最近は以前より積極的に募金をするようにしています。



目の前に募金箱があっても気が付かないときもあるので
目にとまったとき、
視界にはいったとき、
気になったときは
「よりよくなりますように」とか「状況が改善されますように」
という気持ちとともに募金するのが習慣になっています。
(偽善者ぶるつもりはなく、無力で何もできないから少しでも。。。という気持ちの表れでもありますし、少しでも力になれている自分を感じていたいという自分本位な考え方なのかもしれません。)



募金したときは
ほとんどのお店の方は頭を少しさげてくださるのですが、



先日 化粧品を購入したお店で、募金をしたところ、
「優しいお気持ちをありがとうございます♡」と、
すごく可愛い女性がお店に響きわたるほどの大きな声と笑顔で
深々とおじぎをしてくれました♡



気持ちが伝わったのかなぁって思うと嬉しく、
私の顔も心もニヤニヤです(≧▽≦)



伝わるって嬉しいし、
「ありがとう」と言ってもらえるって本当に嬉しいです♡



自己肯定感が低い人や自分に存在価値なんてない
と思ってしまっている人は
「ありがとう」って言われる経験がとっても少ない。。。
というか、そもそも自分には価値がないと思っているので、
言葉すら受け取ろうとしない人も多いです。



募金は見返りを求めることもなく、
いわゆる無償の愛(与える愛)の感覚もわかるようになってきますので
心にいい影響を及ぼすのは間違いないって私は思っています。



もちろん、借金するような大きな金額だったり、
無理してしまう金額は逆効果ですから、
無理なくできる少額で全然大丈夫なのですが、



その効果は大きく、
心に変化が起きてくるのが実感できるようになると
思いますので、是非、お試しくださいませ(^_-)-☆



最後まで読んでいただきありがとうございます。



穏やかな日常があたりまえに続きますように☆






ありがとうございました( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )

サービス数40万件のスキルマーケット、あなたにぴったりのサービスを探す