【ミックスボイス】と【ミドルボイス】は違う?「声の実演」と「練習法」ご紹介!!

コンテンツ
音声・音楽
【タイムテーブル】 



00:00 「ミックス」と「ミドル」は違う?? 

01:40 【重要】どんな声かを把握する事。 

02:31 2種類のミックスボイス(実演) 

05:35 どうやって出す?(声帯閉鎖) 

08:32 どうやって出す?(響きを加える) 

09:50 エンディング 





今回はこんな質問をpickupしました(^^)/~~~ 



【質問】 

「ミックスボイス」と「ミドルボイス」ってどう違うんですか? 

色々調べてみると混乱してきます。 

中には混同して使われているケースもある気がします。 



【結論】 

ほぼ一緒と考えて良いと思います!笑 



→声楽の世界では「ミックス」や「ミドル」などの 

言葉や概念はないそうです。 

→結局「ロック」「ポップス」の世界での 

造語に近い感覚で使われているようです。 



大切なのは「どんな声か(イメージ)」と言う事と

 「どうやって出すか?(練習法)」を把握する事かと思います! 



※ここでは「ミックスボイス」と表記していきます。 





~ミックスボイスってどんな声??~ 

※動画で実演しています。 



【2種類のミックスボイス】 

①地声ベースミックス 

→地声感の強い「太め」のミックス 

→胸元への響きを感じやすい 

→声帯閉鎖の感覚も強めです 

→喉仏を下へ向ける意識 





②裏声ベースミックス 

→裏声感の強い「クリア」なミックス 

→鼻腔共鳴や頭への響きを感じます 

→高音の音質が強く、抜けの良い声質 

→喉仏はナチュラルポジション 





【どうやって出す?(声帯閉鎖)】 

・母音「お」を使った練習 

・裏声で「は→ほ」と発声を変化 

・口の形は変化しないようキープ 

・指を咥えると口の形をキープしやすい 

・「ほ~」のタイミングで声帯閉鎖を感じます 

※エッジボイスは参考程度に。 





【どうやって出す?(響きを加える)】 

・ニェイニェイの発声 

・鼻、口、喉の響きの感覚を得る

・かつ声帯閉鎖もしやすい発声 



最終的には「声帯閉鎖」と「響き」の感覚を

 掛け合わせててミックスボイスに繋げます。 



この「掛け合わせる」バランス感覚が難しい所でもありますので、 

まずは「個別」に練習し、感覚をしっかりマスターしましょう(^^)/~~~

【本日の動画はこちら♪】
この続きは購入すると読めるようになります。
残り:動画1本
【ミックスボイス】と【ミドルボイス】... コンテンツ
音声・音楽
500円
サービス数40万件のスキルマーケット、あなたにぴったりのサービスを探す