【歌:ボーカルに必要な2つの柱。】「技術」と「○○」バランス良く磨くコツ。

コンテンツ
音声・音楽
・バンド活動/ギターボーカル15年
・音楽講師7年以上
・インディーズレーベル所属歴あり
・音楽サークル主催(50名以上)
・個人事業主(フリーランス)
・2020年からYouTube配信スタート
シンガーソングライター TOMOKI
♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪
【歌:ボーカルに必要な2つの柱。】
「技術」と「○○」バランス良く磨くコツ。
歌において「歌唱力」を決める2つの大きな要素があります。
それは「技術」と「感性」です。
「技術」
・ミックスボイス
・音程、音感
・ビブラート
・ダイナミクス
・アクセント
・リズム感
・ブレスなど
一方、ここで言う「感性」とは?
・目の前の事に意識を向ける事
・素直な自分の気持ちを捉える事(目を背けたり、曲げたりしない)
・素直な気持ちを表現として、上手に表に出せる事。
この「感性」を磨く上で一番の障壁となるものがあります。
それが【恐怖】【不安】【見栄・体裁】などです。
まずは、それらの障壁を意識しましょう☆
その上で!!
では、その目に見えない「感性」はどのように磨けるのか?
私なりに工夫している練習法をご紹介します(^^)/
【感性を磨く3つのコツ】
①日記を書く(公開しないもの)
②相手の人の心の声を吹き出し化する
③新しい事に挑戦する
①日記を書く(公開しないもの)
これは実践されている方もいらっしゃるかもしれません。
公開しない日記は「自分の気持ちと向き合い」「感性を呼び起こす」事に
とても良い儀式のようなもの。
また「作詞作曲」のネタとしても活用出来るので一石二鳥♪
②相手の人の心の声を吹き出し化する
①の日記が自分の気持ちと向き合うのに対し、
②は相手の人の気持ちを想像する感性磨きのトレーニングです。
③新しい事に挑戦する
・新しい楽曲に挑戦する
・ルーティンの順番を変えてみる
・通勤通学の経路を変えてみる
今までのやり方を「変える」事で「今、その時」に意識を向ける事が出来ます。
これはそのまま「感性」を磨くきっかけにもなります。
歌において「感性」を磨く事は「表現力アップ」になるのは勿論、
音楽そのものを「心いっぱい楽しむ」事にも繋がります(^^)/
また、歌に限らず人生においても「感性」を磨いておくと、
思わぬ「感動」「楽しみ」「気付き」があるかもしれません♪
是非、練習の一環でやってみて下さい☆
シンガーソングライターTOMOKI
♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪
↓↓↓詳細は動画にて解説(^^)/↓↓↓
この続きは購入すると読めるようになります。
残り:動画1本
【歌:ボーカルに必要な2つの柱。】「... コンテンツ
音声・音楽
500円
サービス数40万件のスキルマーケット、あなたにぴったりのサービスを探す