作詞作曲100曲挑戦中!! 31/100曲目!!
☆歌ってみた☆演奏してみたシリーズ☆
今回は「オリジナル曲の弾き語り」という事で
動画をお届けさせて頂きますm(_ _)m
「テーマ」
今年1年の健康と健勝を祈って…!!
いよいよ、、2022年が始まりました(。・ω・。)
期待に胸を膨らませる一方で、 昨年までのコロナの影響もあり、
まだまだ不安の拭えない1年にもなりそうです、、、。
が!!
不安ばかりに苛まれていても仕方ない(´д`)!!
今、自分たちが出来る事は何か?
2022年、1月1日、元旦。
こんな時代の中でも「抱ける夢」は何か?
それを諦める理由なんて何一つない、と想っています☆
そんな「夢」を抱く時に一番最初に思い浮かぶ事があります。
それは、互いの夢を【認め合い】【支え合う】事。
もちろん「競合」「競争」による切磋琢磨は大切です。
ただ、この【多種多様な生き方(ダイバーシティ)】が
辺り前になった時代、でもあります。
やる前から「制限」を設ける事なく、
【やりたい!】と言う気持ちを大切に、まずは【実行!!】 やってみて、
そこから得られる事、学べる事こそに価値がある!!
そんな事を考えながら、
この曲「ずっと大切なもの」に想いを込めました。
【ずっと大切なもの(歌詞)】
どんな事があっても 互いに見守る心を
忘れたくない それぞれが 思い思いに
生きてゆけたらと 思うから 何が正しいかなんて
話しは置いといて 今は共に語り合おう
春のよき日に 同じ志のもとに
集まった仲間たちと 進むべき道を想い描く
きっと誰もが 抱えているだろう
自由と共に与えられた 誰にも言えない暗闇の部分
どうしても どこかに責任を追及してしまう
それも受け入れた上で 笑い合っていこう
♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪
音楽は自分を「変えて」くれる。
根暗な学生だった私も、コミュニケーションを取ったり、
共に音楽を楽しむ仲間が出来ました。
音楽は趣味の世界だけに留まらず。
仕事や学校、そして自分の人生も変えてくれると思っています。
是非そんな「変われる」を一緒に体験しましょう(^^)/
【本日の動画はこちら!!】