【感情表現は不要⁉︎その真意に迫る‼︎】歌に込める「感情」その表現の作法とは??

コンテンツ
音声・音楽
【タイムテーブル】



00:00 オープニング 

01:50 感情を込める「弊害」とは? 

04:45 どうやって感情を込めるか? 

07:15 【実演】感情を加えてみる 

09:57 エンディング 





以前「歌に感情は必要か!?」と言うテーマで 

動画をお届けした事があるのですが、、、 



その話しの中で「感情は不要」と言う、 

そんな意見もある、とご紹介しました。 





んが!! 

単純に人が歌う歌に「感情が乗る」のはある種【辺り前】で 

どんな人にも「気持ちを投影して歌う」ものだと思います。 



そんな「歌」に対して、敢えて【感情不要!!】と 唱えるには、

やはりそれなりの【理由があるのでは?】と言う事で、 

今回は、その深掘り動画となります(^_^)b 





実は、今回この深掘り動画を撮ろうと思ったのも、 

この【感情不要論】を唱えたのは、

あるプロの歌手の方だったのもあり☆ 



プロのアーティストが【感情不要!!】と言う、 

その真意を押さえずに、このテーマを終わらせる事は出来ないな!! 

そんな思いが強くありました(。・ω・。) 





詳しくは動画で実演解説していますが、 

要点・ポイントだけ書き添えておきますと… 





【私の結論】 

「感情(表現)」が「歌と世界観」を壊してはならない。 



「チェックポイント(一例)」 

・歌の世界観と、その感情表現はマッチしているか? 

・感情表現が過度なり、音程やリズムを外していないか? 

・そもそも歌に集中出来ているか? 





これはあくまで私自身の個人的意見なので、 

そのプロのアーティストの方の考えとは違うかもしれませんが、 

「感情表現」としてはとても大切な要素かな、と思っています☆ 





「感情表現」はそれ自体が「個性」を表すものであり、 

そこに「面白さ」や「芸術」が顕在化すると感じていますが… 



~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

やり過ぎれば「くどく」なり。 

足りなければ「無味乾燥な歌」になる。 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~



「さじ加減」にセンスが現れる所かな、と思いますが、 

私自分自身を振り返ってみても「感情表現:2~3割程度」 

これくらいが丁度良いのではないかな、と感じています(。・ω・。)







♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪ 



音楽は自分を「変えて」くれる。 



根暗な学生だった私も、コミュニケーションを取ったり、 

共に音楽を楽しむ仲間が出来ました。 



音楽は趣味の世界だけに留まらず。 

仕事や学校、そして自分の人生も変えてくれると思っています。 



是非そんな「変われる」を一緒に体験しましょう(^^)/ 

【本日の動画はこちら!!】
この続きは購入すると読めるようになります。
残り:動画1本
【感情表現は不要⁉︎その真意に迫る‼... コンテンツ
音声・音楽
500円
サービス数40万件のスキルマーケット、あなたにぴったりのサービスを探す