【ミックスボイス習得なら、コレは絶対に抑えたい!!】「息の量」と「息の圧」

コンテンツ
音声・音楽
【タイムテーブル】 

00:00 オープニング【ミックスボイスの息の量】 

02:46 声帯のメカニズム 

05:52 「声の太さの鍵」息の圧について 

08:38 ちょっと深掘り解説 

10:20 エンディング 





「ミックスボイス」の練習でよくある悪いパターンがあります。 

実は、コレ、昔の私もバッチリやってしまっていて、 

案の定「歌」は安定せず、勿論、音域お伸びにく時期がありました(´д`) 



その悪いパターンというのが「強い息」で歌ってしまう事。 



特に「高い声」「ミックスボイス」になると、 

【ついつい強い息】で歌ってしまう事、あるあるだと感じます(^_^;) 







【本日の結論】 

「ミックスボイス」は「弱い息」で発声をする!! 

これが基本!!と言う事ですね(^_^)b 







【声帯のメカニズム】 

すご~く簡単な解説となってしまいますが(^_^;) 



人の喉の中にある「声帯」と言うのは、 

「息」が通る事で「声帯(両サイドのヒダ)」が振動して 

声の元となる原音が出来ます。 



この時「強い息」を送ってしまうと、 

この「声帯」が上手く、キレイに振動出来ず 

声が割れたり、酷い時は喉を痛めたりしてしまう訳です(´д`) 



勿論、この「強い息」を使っている状態では 

ミックスボイスのような「声帯閉鎖(太さ)」「声帯テンション(高さ)」を 

上手く行なう事も出来ず、音域も伸びない、と言う事ですね。。。 







【「声の太さの鍵」息の圧について】 

ただ。「弱い息」で~とは言ったものの。 

どうしても、それだけでは「太さが足りない!!」と感じる時があるのも 

また、紛うことなき事実。 



実は、これにはもう解説したいポイントがあります。 

それが【息の圧】です(。・ω・。) 



※混乱しそうですが「弱い息」と「息の圧」は 

相反するようで、同時に行なう事が出来ます。 





【ちょっと深掘り解説】 

「息の圧」を出来るだけ分りやすく解説してみます(。・ω・。) 



・息を「はっ」と止めます 

・そのまま「っあ~!」と発声します 



→この「っあ~」の声が出た瞬間が「息の圧」がとても良くかかった様態。 



実際にやってみると分るかもしれませんが、 

「太い声」が出来る感覚を掴めるかと思います☆ 



→これを「裏声」高い音程で行なう事で 

ミックスボイスに近い発声の状態を体感できるかもしれません(^_^) 



→他のイメージで言うと「ホースで水を出す」時、 

その先を軽くつまむと「ピュー!」と勢いよく水が出ると思います。 

この時の「ホース=声帯」「水=声」と考えると良いかもしれません☆ 







色々と小難しいお話も混じってしまいましたが・・・ 

「ミックスボイス」には「弱い息」で行なう。 

そして「太さ」が欲しいのであれば「息の圧」を意識する☆ 



是非、明日からの練習の参考にして頂けたら嬉しいです(^^)/~~~







♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪ 



音楽は自分を「変えて」くれる。 



根暗な学生だった私も、コミュニケーションを取ったり、 

共に音楽を楽しむ仲間が出来ました。 



音楽は趣味の世界だけに留まらず。 

仕事や学校、そして自分の人生も変えてくれると思っています。 



是非そんな「変われる」を一緒に体験しましょう(^^)/ 

【本日の動画はこちら!!】
この続きは購入すると読めるようになります。
残り:動画1本
【ミックスボイス習得なら、コレは絶対... コンテンツ
音声・音楽
500円
サービス数40万件のスキルマーケット、あなたにぴったりのサービスを探す