じゃっくです。
閲覧いただき、ありがとうございます!
今回は、楽天ポイントせどり!〜確定申告・ポイント付与に関する仕訳〜についてお話ししたいと思います。
これから確定申告シーズンに入っていくので、ポイント付与に関する、気になる仕訳について何点かお話ししたいと思います。
税務署の担当者によっては捉え方や考え方が違います。
皆様のお住まいの税務署によっても考え方が違うと思いますが、これから確定申告をされる人も多いと思います。
確定申告の参考になればと思い、記事にしました。
管轄の税務署によっては考え方が違うので、不安な方は一度最寄りの税務署に連絡して確認してください。
少し長くなりますが、
最後までよろしくお願いします!
計上する日付
会計ソフト等で記帳する場合、計上する日をいつにすればいいのか、分からなかったり、不安になったりすると思います。
今回、計上のタイミングも最寄りの税務署に確認しました。
要点を先に言います。
ポイントは付与された日に付与された金額を計上するのではなく、使ったときに使った分だけを計上します。
仕入時は購入日の日付
売上時(荷造運賃を含む)は取引が完結した日付
ポイントでの買い物は購入した日付
未払金は、カード支払日の日付
メルカリ等は売上が確定し、資金の入金があった日付(取引完了時)
(メルカリ等で月末まで資金を貯めておいて、まとめて回収した場合は、上記で計上しているので、まとめて回収した場合でも記帳なし。だが、まとめて資金を回収した場合は、税務署に説明出来るようにしておけばOK)
メルカリに関しては相手者から入金があっても、メルカリに貯めておけるので、月末にまとめて資金を回収してもOKでした。
要するに、資金を使える状態になれば計上し、口座に入金していなくても、ちゃんと説明出来るようにしておけばOKみたいです。
商品を仕入れた時
A:1万円の商品をクレジットで仕入れた際
計上日は仕入れた日(購入した日)
借方 貸方
仕入 10,000 /未払金 10,000
商品を仕入れた際、よく出てくるのが買掛金。
最寄りの税務署の見解では、買掛金ではなく、クレジットカードで仕入れているので、貸方は未払金になるそうです。
B:1万円の商品を全額ポイントを使って仕入れた時
計上日は仕入れた日(購入した日)
借方 貸方
仕入 10,000 /未払金10,000
未払金10,000 /雑収入10,000
この場合、貸方 未払金で一度計上します。
ポイントで全額支払っているので、貸方の未払金を消すために、借方に未払金を持っていきます。支払いはポイントなので、貸方 雑収入で支払ったことになります。
同じ項目の未払金10,000が借方・貸方にあるので、消してもいいと思いますが、最寄りの税務署の見解では、明確にするため記載しておいてください。
C:1万円の商品を一部ポイントを使って仕入れた時
計上日は仕入れた日(購入した日)
使用したポイントは3,000Pとする。
借方 貸方
仕入 10,000 /未払金10,000←下段で3000円を計上するので実質7000円
未払金 3,000 /雑収入 3,000←一部ポイントで支払った金額
一部ポイントで支払った場合も貸方に仕入れ金額の未払金10,000円を計上します。
そして、使ったポイント分を計上するため、借方に未払金3,000円とします。ポイントで一部支払っているので、貸方の未払金は実質7,000円です。
一部ポイントを支払った場合でも、一旦仕入金額で計上して、そこからポイント分を雑収入で引いてください。と言うことです。
クレジットカードでの引き落とし時
D:購入した商品の代金10000円を支払った時
計上日はカード支払日の日付(カード引き落とし日)
借方 貸方
未払金10,000 /普通預金10,000
個人用の口座を事業用に使っている場合でも普通預金とします。
E:楽天ポイント支払いサービスを利用して未払金を支払った時
計上日はカード支払日の日付(カード引き落とし日)
支払いに使ったポイントは2,000Pとする
借方 貸方
未払金10,000 /普通預金8,000
/雑収入 2,000←一部ポイントで支払った金額
ポイント支払いサービスは、毎月20日前後まで受け付けていますが、受け付けた日ではなく、カード支払日(引き落とし)の日付で計上する。
※引き落としされる前に、仕入れた商品金額の支払い金額合計と未払金の合計が一致しているか、確かめておくこと。要確認!
売り上げ時(買取業者・メルカリ等)
F:購入した商品を10,000円で買取業者などに販売した時
計上日は取引が完了した日付
借方 貸方
売掛金10,000 /売上10,000
G:買取業者等から売上金が入金された時
計上日は取引が完了し、入金された日付
借方 貸方
普通預金10,000 /売掛金10,000
※仕入れる件数が増えると管理出来なくなるので、銀行明細の印刷やスクショして証拠を残しておいてください。
H:買取業者から代金を回収する際、振込手数料がかかる時
(ほとんど手数料はかからないと思いますが、念のために載せておきます。)
計上日は取引が完了し、入金された日付
借方 貸方
普通預金9,800 /売掛金10,000
支払手数料200
手数料がかかる時は売掛金から手数料分を差し引く。
この場合も口座明細の印刷や証拠を残しておくこと。
補足1(2020年12月3日追記)
友人等に商品を販売し、商品と引き換えに現金を受け取った場合
計上日は、売り上げた日付
借方 貸方
現金 8,000 /売上 8,000
※よく出てくる売掛金は使わず、借方現金で処理をする。
この場合、会計ソフト等で現金出納帳にも記帳する。