なぜ復縁に執着するのか?

記事
占い
復縁はとにかく執着する人が多いです。。。
客観的に自分が他人の復縁相談に乗ったら、普通に辞めた方が良いと言う方ばかりです。。。(酷いと本当に事件性の案件もあります…事件性はココナラ規約に抵触するから占えないと言っているのに無理やり占わせようとする方もいます)

ここでなぜ復縁に執着するのかをたくさん鑑定した中から考察しました。
あくまでも3年で5000件を鑑定した事からの個人の一つの見解と受け取ってください<(_ _)>普通の人?より知っていると思いますm(__)m

1.自己肯定感が低い
相談に来る方は、ほぼ、相手から振られた(見切りをつけられた)、モラハラを受けて相手から攻撃や否定された
上記から自分に自信が無いのを更に追い打ちをかけられて振られた側からしたら、ダメだし、烙印を押されたので執着する様です。
→これはたまたまこの人との相性やその人からダメだしされただけであって他の人との相性は分からないものです。なのでダメだしやモラハラを受ける(もちろん、ご自分でも改善は必要ですが)方からはさっさと離れた方が良いです。大抵、小物である意味、パートナーをいじめる事によって自己肯定感や優越感を味わいたい小さな巨人ですので。。。
例えると会社と同じでブ〇ック企業にいても幸せになれないのでブラックパートナーとは離れて新しい会社(パートナー)を探して自分が一緒にいて心地良い相手を見つけるのが得策です。少し昔の日本は転職する人はいませんでした。ずっと定年まで働いて定年が終わったら嘱託や違う会社位です。
ですが今や転職するのは当たり前になった訳です。その会社ではダメでも違う会社に入ったら違う場合も多々あります。転職し放題、結婚、再婚を繰り返し過ぎてジョブホッパーはどうかと思いますがが。。。離婚・再婚に関しては✕1どころか✕2も増えて来ました。人より2回もチャンスに恵まれた選ばれたと良い風に捉えてください。かのエジソンも失敗とはとらえず上手く行かない事を勉強したと言っていたそうです。
<エジソンの名言>
私は失敗したことがない。
ただ、1万通りの、うまく行かない方法を見つけただけだ。
私たちの最大の弱点は諦めることにある。
成功するのに最も確実な方法は、常にもう一回だけ試してみることだ。
→ただ復縁の場合は本当にス〇ーカーになっている人もいるので…
追いかけまわすのはやめましょう<(_ _)>
新しい相手を視るのも良いかもと言う位のフラットさが大切な気がします。

2.過去の楽しかった事・経験した良い事だけが思い出されてその頃に戻れると思っている。
時は流れて現実は違うのになぜか都合が良く?楽しかった思い出だけが残ってしまう。
そこに執着して答えのない、なぜこうなってしまったのだろうと言う後悔の様な気持ちになる。いきなり一朝一夕でなった訳では無いのですが、別れを言われた方としては理解と感情がついていけない。過去に取り残されたまま、動けない。

3.振った方は多少、罪悪感があるが、降られた方は悔しい、遺恨があるから
復讐?的な未練で見返したい気持ちです。
気持ちは分かりますけど、いじめにあって復讐を誓う実行して行く漫画を読んだ事があったのですが結局、復讐は1人ずつ行って実行するのですが、その親、兄弟、友人がいてその方達も色々な二次被害に合ったり、仕事場の第三者に被害があったりなどに合われてそのいじめられた子以上の被害者を出しました。。。
もちろん、弱い者いじめは良く無いですし、やってはいけません。
それより自分を否定して捨てた相手に執着するよりもっと素敵な人に巡り合うチャンスと思って前に進み、負のエネルギーを幸せになる為のエネルギーに使った方が良いです。悔しい気持ちも分かりますが、その様な行為をしている人間はいつか化けの皮が剥がれて淘汰されますから。

自分のトリセツで自分を良く知ってそれでも相手を研究?したい時にはホロスコープのトリセツを作成しているのでもし良かったら、ご利用くださいませ。
電話鑑定もついつい使い過ぎてしまった。無駄話は占いなのでほぼしないですがそれでも緊張して説明が上手く出来なかったりなど(事前に準備した方が良いです)テキスト鑑定の場合は、本当に深い所をしっかり文字にして鑑定出来ますし、何よりも後で見直せるのでそれが良いですよね♡
是非、、普通の悩み相談の鑑定では本人の相談しか受け付けておりませんがこちらに関しては悩み相談では無くてホロスコープから紐解く自分や周りの大切な人はどんな人?と言う凄く細かくて当たっているので(^^)/
家族や友人、恋人、仕事のパートナー位までは可能です。



サービス数40万件のスキルマーケット、あなたにぴったりのサービスを探す