こんにちは
小中学校・特別支援学校元教師
かずみん教授です。
教師時代は
普通学級・特別支援学級・特別支援学校で
担任をしておりました。
【特別支援で困ったお悩みお答えします!】
をテーマに
かずみん教授に寄せられたご質問に
お答えしていきたいと思います。
今回は「特別支援学級担任準備編!」
それではご質問にお答えしていきます。
目次
□来年度特別支援学級担任からのご質問(臨時的任用教師)
・4月までに準備できることはありますか?
□かずみん教授の回答(特別支援学級での主任・担任経験から回答します!)
・4月までに行うと良い準備
・入学式や始業式前後・4月中に行うと良い準備
【来年度特別支援学級担任からのご質問】
学生時代に特別支援学校(旧養護学校)の免許はとりましたが、
その後知的障害者施設、一般企業で働いており今年40に。
一念発起し、小学校の特別支援学校に臨時的任用教員として配属予定です。
子供達にとってプラスになることができたらと思っております。
今から4月までに準備できることは何かありますか。
アドバイスいただけたらと思います。
【かずみん教授の回答】
ご質問ありがとうございます。
まず、
小学校は特別支援学校ではなくて
特別支援学級ですよ(*_*)
仕方ありません。
今まで一般企業で働いてみえたわけですからね。
しっかり準備して参りましょう!
《まず4月までに準備すること》