「開運!なんでも鑑定団」出演への道
松戸市でなんでも鑑定団のテレビ収録がある。
大人気テレビ番組「開運!なんでも鑑定団」の人気コーナー「出張!なんでも鑑定団」が令和2年11月1日(日曜)に森のホール21で公開収録予定です。
あなたの自慢のお宝を鑑定してもらいませんか?
の広告を市の広報紙で見つけて応募しようと思った。
応募締め切りが8月24日であったので7月末日に応募した。出演者へは10月20日までに連絡があるとあった。
(ディレクターの目に留まった出演申込書がページの最後にあります参考にしてください。この書き方で決まるようです)
さてお宝は何にしようかなと思っていたが、やはりあれしかないだろうと閃いた。
ところで「なんでも鑑定団」になぜ出たかったかというと。理由は一つ
定年後の自営業(仕事内容については後述)の宣伝のためである。
テレビに出れば顔も知られるし商売を行う上ではまたとないチャンスである。
まして松戸での収録とくれば観客は松戸市民であり宣伝効果は計り知れないと思った。が結局コロナで収録は無観客で行うことになってしまった。残念。
宣伝のために、初めは東京オリンピックの聖火ランナーに応募していたのだが、2次選考で落選してしまい大きなチャンスを失い少しがっかりしていたところの応募となった。
結局、10月20日過ぎても連絡はくることがなく、ダメだったかと思っていた。
ところが。。。。