デザインレッスン・アドバイス

イラストレーターやフォトショップなどのデザインツールの使い方、デザインの相談はこちら。イラレやフォトショで何ができるのかわからない初心者の方から、既に使いこなしている方まで、気軽に相談できます。

1,003 件中 1 - 40 件表示
1,003 件中 1 - 40

ココナラのメリット

POINT 1
比較してお得
比較してお得

450種類以上のカテゴリーから豊富なサービスを簡単に比較検討できます。細かな提供方法から評価まであらゆる情報を元にお得に利用できます。

POINT 2
オンラインで完結
オンラインで完結

サービス提供はすべてオンライン上で行います。時間や場所を気にせず、テキスト、ビデオチャット、電話、コンテンツと幅広く取引が可能です。

POINT 3
安心・安全
安心・安全

購入・販売の際のお金のやりとりはココナラが仲介するので安全です。365日運営でのサポートも行っております。

デザインレッスン・アドバイスの評価・感想

2024-04-15 22:34:16
Yoshikinakayama
by Yoshikinakayama
私が初めての依頼であることと、 比較的安価な金額での受付されていたので 不安といえば不安でしたが 丁寧なやりとりをして貰いましたので 良かったです。 知りたかったfigmaとstudioの操作について 教えてもらい、ソフトの導入から ワイヤーフレームの作成、 サイト構築のためのそれぞれの機能まで 教えて貰いました。 会話も滞ることなく、丁寧な説明で分かりやすく スムーズに進めてもらえたので 理解度を高めることができたと感じます。 ある程度使えるレベルまでいけたかなと 自分でも思うので、基礎基本を しっかり学ばさせて貰えたと思います。 途中何度も質問したりしましたが、 それでも詳しく教えてくれたので満足です。 ありがとうございました。
2024-04-12 19:46:45
ycaz
by ycaz
こちらのニーズやペースにあわせて教えていただきました。 教えてもらう流れもわかり安く、マスターしたことは「できていますよ」と言っていただいたので、完全初心者でしたが苦手意識を持つことなく取り組めました。
2024-04-11 7:41:55
女性
by 女性
リピートで利用させていただきました^^ 今回も自分では思いつかないご添削をいただき、またデザインの幅を広げることができました! 自信を持って公開できそうです。 今後も行き詰った際は是非利用したいと思っておりますので、引き続きよろしくお願いいたします。 この度もありがとうございました♪
2024-04-10 23:42:05
久富 幸紀子
by 久富 幸紀子
どうしても解決できず、相談する人もいなく、デザイン学校に通いなおす余裕もなく、でも力不足を感じてた所、単発でご相談できるサービスがココナラに存在してることにびっくりした。締め切りも迫ってきた中で、いくつかの選択肢の中で安心して相談できそうな雰囲気の方にお願いしました。やはりこういう決定をさせるのもデザイン力によるものと思われる。 購入してすぐの返信に安心できた。また、事情を理解してくださった柔軟な対応に感謝。表面的なブラッシュアップの納品かなと思いきや、ターゲット・製品理解まで取り組んでくださり、単発とは思えない踏み込み方に、驚きと同時にここがデザインのキモなんだと感じました。プランは自分の視点と全く違う構成を頂き、沼からはい出せそうです。松丸さんにお願いしてよかったです。 ツールのご紹介、書体に対する経験者としてのコメント等も頂き勉強になりました。有難うございました。
2024-04-08 19:07:04
女性
by 女性
貴重なお時間を頂きありがとうございました^^ ついついおざなりになっていた部分がすっかり浮き彫りになったので、自分の甘さを再認識いたしました。 これからじっくり時間をかけて自分らしい個性のあるポートフォリオを作っていこうと思います! 松丸さんにご相談してよかったです。今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

直近で購入されたサービス

「デザイナーも個人も企業様も。デザイン相談に乗ります by 松丸さりり 松丸さりり 」が購入されました。
「VectorWorksバージョン変更します by K25 K25 」が購入されました。
「1週間まるっと!あなたのデザインにアドバイスします by はるのひ舎 はるのひ舎 」が購入されました。

デザインの相談・ツールの使い方カテゴリの概要

ココナラでは、デザインの相談や画像用ツールの使い方についてもアドバイスがもらえます。まだツールでどんなことができるのかわからない初心者から、もう既にほとんど使いこなしているベテランまで、個人のレベルに合わせて悩みの解消が可能です。

デザインの相談は、印刷やデザイン制作をこれから依頼者が自分でおこなっていけるようにするために必要となるような基礎知識から、依頼者が実際に描いたデザインを見ての講評などもしてもらえます。

ツールの使い方については、画像編集用ツールやイラスト作成用ツールなど、さまざまなツールの使用方法のアドバイスが可能受けられます。デザイン作成時によく使われている、イラストレーターの使い方やフォトショップの使い方などの相談ができます。

「デザイナーになってみたい」という夢があっても、なかなかどうしたらいいのか分からないで足踏みしてしまっている場合も多いでしょう。デザイナーを目指したいのであれば、現役デザイナーがアドバイスをしてくれるココナラで相談してみましょう。

現役デザイナーがその仕事を進めていくうえでの方法や、デザイナーとしての副業の仕方などをアドバイスしてもらえます。独立・転職のサポートなどをしているものもあるので、自分に合ったサービスを探してみましょう。

デザインの相談・ツールの使い方をココナラで依頼するメリット

デザインの相談・ツールの使い方をココナラで依頼するメリットとしては大きく3つあります。

まず1つ目は、個別で教えてもらえるので、自分では分からない部分がピンポイントで聞けることです。単なる説明を自分で調べて読んでも、自分がやりたいことと一致しているのかどうかが分からず、不安が募るものです。ココナラならツールの使い方などに詳しいデザイナーに、分からなかったことを直接聞くことができ、理解がスムーズになります。

2つ目は、デザイナーの夢が憧れだけではなく現実のものとしてイメージしやすくなることです。ココナラ に出品しているデザイナーは実際にデザイナーとして活躍しています。そんな現役デザイナーが多く相談に乗ってくれるので、これからどんな力を伸ばせばいいのか、なにをしていくことでデザイナーとして実際に働けるようになるのかなどがわかり、目標に少しずつ近付いていくことができます。

3つ目は、現時点の良いところ、改善したいところを教えてくれること。このサービスは、すでにデザイナーとして働いている場合でも使われています。絵に詳しいデザイナーから第三者の目線でアドバイスしてもらえることで、デザイナーとして出すポートフォリオの質を上げることができます。

これでクオリティアップ!デザインの相談やツールの使い方

デザインの相談やツールの使い方についてのアドバイスは、自分が作れるデザインのクオリティを上げることに繋がります。どうすればクオリティアップになりやすいのか見ていきましょう。

まずはデザインで、文字の入れ方だけでも、デザインの雰囲気が変わりクオリティが上がるものです。文字の入れ方には、良く見せるためのさまざまな手法があります。文字詰めの仕方によって、綺麗に見せるカーニングの手法や文字を様々なモチーフと組み合わせるタイポグラフィの手法、文字のアイコン化など。さらに、余白感をどの程度残すといいのかを追求することでもまったく違った印象になるため、奥が深いです。

デザインツールについても見ていきましょう。ツールにはさまざまなものがあり、出品者によってどのツールのアドバイスができるかが違います。自分に必要なもの以外を覚えようとしても分かりにくくなってしまうため、自分にとって必要なツールをまず選ぶ必要があるでしょう。

デザインツールではとくに2種類のツールが普及しています。1つ目は写真の編集・加工に向いているPhotoshop、2つ目はイラストやロゴなどの作成に向いているIllustratorです。Photoshopを主に使用する職種はグラフィックデザイナーやWebデザイナー、フォトグラファーなど。また、水彩画や油絵のようなテイストのイラストレーターも使います。

Illustratorを主に使用する職種は、ロゴ制作者やキャラクターなどを描くイラストレーター、DTPデザイナーなどです。自分が何を目指しているのか、どんなものを描けるようになりたいのかを考えてツールを選びましょう。

デザインの相談・ツールの使い方依頼時のポイント、コツ

ココナラにはデザインの相談やツールの使い方についてだけでも、さまざまなサービスがあります。まだまだ初心者なのに、上級者向けの本格的なサービスを購入しても、活用することは難しいでしょう。そのため依頼をする際には、自分の目的にあったサービスがどれか、また自分のレベルに合ったものがどれかを紹介文などでまず判断する必要があります。

デザインの相談やツールの使い方についてアドバイスを依頼した場合も、デザイナーに長時間対応してもらうことはできません。1時間でいくら、1つの質問でいくらなどと決まっています。レッスンの時間は限られているため、事前に「なにが聞きたいか」を準備しておき、その決められた中でしっかりと聞くようにしましょう。

「どんなものが作れるようになりたいか」を、伝えておくことも重要です。制作の目的や用途のイメージがあれば伝えておくことで、アドバイスもその目標に向かったものになります。より的確に教えてもらえるようになるため、イメージをしっかり持っておくと良いでしょう。

閉じる
カテゴリから探す